先日の肩こりの原因がこれ(↑)でした。
慣れないミシン縫い…。
早く使い方を覚えたくて、息をつめて集中的に頑張りすぎたのが
いけなかったみたいです。
何事もほどほどにしておかないと(自戒)。
まず、慎重に作ってみたボタン止めのポーチ。
『はじめてのソーイングレッスン』(ナツメ社)に載っていたもの。
この本は、写真で作り方が説明されているので、分かりやすい。
本当はクロスステッチをするタイプなのですが、
ミシンに模様縫い機能があるので、赤い糸で試してみました。
…これを作った時には、ボビンの糸巻きがうまくできなくて焦ったー。
(今でも時々糸が外れたり絡まったりして、失敗する)
こちらは余り布で作ったばねポーチ。
『ママとわたしのおそろいバッグ』(塚田紀子 主婦の友社)
に掲載されていた、バネ口金バッグの作り方を試してみたかったので。
しかし、バネ口金のサイズが本と手持ちのものとでは違っていたので、
型紙を少し拡大したら、できあがりが微妙なサイズになりました…。
はぎ目には勝手にパッチワーク縫いをほどこしています。
(どんなものだか試してみたかったので)
それにしても、いくら余り布で作ったとはいえ、
布の組み合わせがあまりにもちぐはぐ…。(使えるからいいけど)
がまぐちポーチは失敗作。(だから姑息にも画像が小さい)
こちらも口金に合う型紙が見つからなかったので、
強引に自分でサイズ調整をしてしまったんですよ。
そしたら小さいし口金と合わないし、マチはないし…。がっくり。
何事も人より遅いのがわたしのキャラクターなんだから、
諦めて、また、少しずつ技術を習得していこう…。
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。
慣れないミシン縫い…。
早く使い方を覚えたくて、息をつめて集中的に頑張りすぎたのが
いけなかったみたいです。
何事もほどほどにしておかないと(自戒)。
まず、慎重に作ってみたボタン止めのポーチ。
『はじめてのソーイングレッスン』(ナツメ社)に載っていたもの。
この本は、写真で作り方が説明されているので、分かりやすい。
本当はクロスステッチをするタイプなのですが、
ミシンに模様縫い機能があるので、赤い糸で試してみました。
…これを作った時には、ボビンの糸巻きがうまくできなくて焦ったー。
(今でも時々糸が外れたり絡まったりして、失敗する)
こちらは余り布で作ったばねポーチ。
『ママとわたしのおそろいバッグ』(塚田紀子 主婦の友社)
に掲載されていた、バネ口金バッグの作り方を試してみたかったので。
しかし、バネ口金のサイズが本と手持ちのものとでは違っていたので、
型紙を少し拡大したら、できあがりが微妙なサイズになりました…。
はぎ目には勝手にパッチワーク縫いをほどこしています。
(どんなものだか試してみたかったので)
それにしても、いくら余り布で作ったとはいえ、
布の組み合わせがあまりにもちぐはぐ…。(使えるからいいけど)
がまぐちポーチは失敗作。(だから姑息にも画像が小さい)
こちらも口金に合う型紙が見つからなかったので、
強引に自分でサイズ調整をしてしまったんですよ。
そしたら小さいし口金と合わないし、マチはないし…。がっくり。
何事も人より遅いのがわたしのキャラクターなんだから、
諦めて、また、少しずつ技術を習得していこう…。
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。