冬物にと用意しておいたコールテンで、スカートも作りました。
パターンは「あったかおうちウェア」(ブティック社)のギャザースカートから。
ミシンで洋服を縫うのは初めてだったので、途中で飽きて放り出し、
冬の終わりが近づいた日に焦って続きを縫う。…手縫いで(←おばか)。
まあ、もともと裾始末はまつり縫いだったんですけどね。
ウェストも何となく手縫いで仕上げてしまいました。あはは。
・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:*:・゜’★,。・:*:・゜’☆・:
その後、フランネルでラップスカートに挑戦。
「直線縫いなのにきれいなシルエットのスカート」(渡部サト 河出書房新社)の、
フリルつきラップスカートのパターンを使ったのですが。
勝手に正面のタックを足して、レースもちょこっとつけました。
ダカダカダカと針を進めては、道をあやまり、幾度もほどいてやり直し。
縫い目がひどく歪んでおりますが、何とか形にはなった訳です。
しかし…。
そうです。ひもの位置が違うのです。
本来は、重ね合わせた上の布地の端に結び目がくるはずなのに。なぜー?!(説明、読み違えた?そんなはずは…)
…まあ、その時はがっくりきたのですが。
もう一度ほどいてやり直す元気もないので、
どうせトップスの裾に隠れて目立ちはしないさー、と今では開き直っています。
これは早春の頃、何度かレギンスの上に穿いてみましたが、
シンプルなだけに使えるデザインです♪
何と言ってもウェストサイズが変わっても大丈夫なところが良い!
(そんな心構えで呑気に過ごしているうちに、いつしか体重計に乗れなくなっている。
真実に向き合うのが恐ろしいのよう~)
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。