昨日から強風のいわきですが
好天です!!
年末、久しぶりに
ハンバートハンバートを聴きましたが
遠方のこどもから
ハンバートハンバートのCD4枚届きました。
昨日から聴き始めました。
心が落ち着きます。
ありがとう!!
先日のそば打ちサークルから
活動再開しましたが、
明後日の市民講座から、
久しぶりに参加。
楽しみです。
今朝の福島民報の
医療創生大学 薬学部の募集中止
の記事には驚いた。
残念です。
日めくりカレンダー。
☆私、明太子みたいな人、
目指すわ!
岐阜県 主婦の方
正月明け、
友人との今年の目標での一言でした。
明太子は
「お米にもパンにも何でも合う。
いろいろな人と仲良くなって
相手の良さを引き出せる明太子みたいになる」と!!
実行したいですね。
いのしし宅のお寺さん(光明寺)から
光明寺だより(令和7年度 正月用)が届きました。
併せて、真言宗 智山派の年間の暦が届きましたので
読んでみます。
お正月は
少しのんびりしています。
・グレン・グールド(ピアノ)・・・ゴールドベルグ変奏曲(バッハ作曲)1 2 3(新録音)
・サテイ作曲・・・・・ザ・ベスト・オブサテイ 1集 2集
・サテイ・ピアノ作品集(3つのジムノぺデイ)
・サテイ作曲・・・バラード集
・メシアン作曲・・トゥーランガリラ交響曲
など聴けました。
いつ聴いても
サティのジムノペディはいいです!!
いわきは午後になり
雪模様のお天気で寒くなってきました。
降らないでほしいです。
日めくりカレンダー
☆「へいわ」の「わ」は、
卵をやさしく包むように
書くんだよ
富山県 自営業の方
書初めの練習をしていた当時小学1年生の
お孫さんの一言でした。
久しぶりに
昨日、
年越しそば、
そば粉2Kg 、28で打ちました。
約24人分になります。
親類に配りました。
そば粉は
会津・美野里町と猪苗代産の2種類でした。
猪苗代産は2年ぶりになります。
猪苗代産そば粉は
2年間不作で
猪苗代町以外には出荷せずのようでした。
きれいなそば粉で
美味しかったです。
21世紀も4分の1の25年目に入りました。
世界が一つどころではなく
紛争の多い世紀前半でした。
今年は、
紛争と災害の少ない年にしたいですね。
今日の朝刊は重かった。
福島民報だけで約1Kgでした。
日経は少ないが・・・
今年の年賀はがきは
出すのも減りましたが
来るのも少なかったです。
また、
今年で最後の文言も目立ちました。
ネットへの移行ですね。
日めくりカレンダー
☆夢は大さじ1
期待は小さじ1
千葉県 パート・アルバイトの方
子どもへの期待は
この言葉ですね。