七輪で炭で、キノコ汁をじっくりと。
10人からの参加人員なので、準備の時しか写真が撮れない?
野菜は。
肉は撮れずじまい。
魚は?
炭でのバーベキューはおいしかった!!
昨日は、
3・11の津波で家を解体し、
今月退職しました義姉一家を招待して、
今までのお仕事の慰労会として、
いのしし宅でバーベキューを。
午前から夕方までの長時間楽しみました。
写真はあまり撮れるゆとりはなかった。
七輪を入れて3つを使い
焼き上げるバーベキューは本当に楽しい!!
また炭で焼くのは
本当においしい!!
七輪で炭で、キノコ汁をじっくりと。
10人からの参加人員なので、準備の時しか写真が撮れない?
野菜は。
肉は撮れずじまい。
魚は?
炭でのバーベキューはおいしかった!!
昨日は、
3・11の津波で家を解体し、
今月退職しました義姉一家を招待して、
今までのお仕事の慰労会として、
いのしし宅でバーベキューを。
午前から夕方までの長時間楽しみました。
写真はあまり撮れるゆとりはなかった。
七輪を入れて3つを使い
焼き上げるバーベキューは本当に楽しい!!
また炭で焼くのは
本当においしい!!
昨日の仙台は好天。
朝から混んでいた。
「基礎固め講座」の第2回目。
少し流れに乗り始めてきた感じが・・・・・
昨日は
労働者災害補償保険法を学びました。
1)通勤災害(通勤の定義、逸脱・中断、具体例)
2)傷病に関する保険給付
3)障害(補償)給付・・・障害等級の決定中心
4)遺族(補償)給付・・・年金中心
内容は奥が深い。
何回学んでもなかなかか?
「通勤」に関するものから頭の体操。
問題:労働者が、就業に関し、厚生労働省令で定める就業者の場所へ他の就業の場所から
合理的な経路及び方法により移動すること(業務の性質を有するものを除く)は、
通勤に該当する。
解答:×
です。
いわゆるダブルで働く場合の「通勤」の定義なのですが・・・・
これから、
3・11の津波で家を解体した義姉の退職慰労の為のバーベキューを
いのしし宅で。
準備を。
「韓国・焼き肉用たれ」を昨日作りました。
日曜日、
いのしし宅で、バーベキューをする予定ですので、
昨日「韓国・焼き肉用たれ」を作りました。
市販のもおいしいのですが、
自分で作る「焼き肉のたれ」もいいものです。
当日は
市販・自分で作ったたれの両方を使用します。
余れば「焼き肉用たれ」に「酢」を入れますと
ドレッシングになりますので、便利でもあります。
2週間はもちますので、作り置きにもいいです。
材料:
醤油・水・おろしにんにく・おろし玉ねぎ・
季節の果物のすりおろし・ごま油・はちみつ・
酒またはみりん
・コショウとショウガは少々。
で作ります。
ポイントは
砂糖は入れない。
沸騰させないで生のまま使用して作ります。
これからの
バーベキューの季節に一度試してはいかがですか。
これから高速バスで、
仙台へ。
今日は、
「労働者災害補償保険」を6時間学できます。
猪苗代産蕎麦粉二八で打ちました。
包丁は普通ので。
長男夫婦と孫が来るので普通の長さに。
6人分が出来上がりました。
そばを伸し終わり、切る前の状態に。
こね鉢はTさんのもので、
少し浅い鉢なので、丁寧に扱わないといけないのがいいので、
蕎麦粉500gの時には最近使用しています。
丁寧なそばが出来上がるようです。
長男夫婦と孫が、週1回くらい来るので、
今日は「蕎麦」を打ちました。
タレはもちろんいのししが作ったものです。
さらに
今日は栽培しました辛味大根が・・・・・
長男夫婦と孫も「蕎麦」が好きなものですので、
満足するでしょう。
猪苗代産蕎麦粉も
今日28日くらいから、
新蕎麦粉の出荷が始まるようです。
新蕎麦粉でのそば打ちももうすぐですので楽しみに。
明日は仙台に。
今年もTさん宅の庭に
上記写真のような見事な「みかん」が色づきました。
いわきでもこんなに立派になるのです。
いわきが北限なのかな?
今日は大忙し。
そば打ち。
バーベキューのタレ作り
明日の仙台の予習と。
「てらやまへメール」さんブログから
http://terayamahe.seesaa.net/