いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

庭もさびしい!!・・・いわき

2025-01-26 12:28:33 | 家庭菜園

日差しなく強風のいわきです。

庭も淋しいです。


沈丁花
これから咲くのでしょう。
庭を明るくしてほしいです。

日めくりカレンダー
☆誰も悪くない。
 地球が引っ張っているんだ。
      東京都 薬剤師の方

5歳と2歳の息子さん。
食事中、食べ物や食器をよく落とす。
その時の、ご主人の一言でした。
いい一言ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パセリ」は寒さに負けず元気!!・・・いわき

2025-01-25 11:44:13 | 家庭菜園

庭の3か所に蒔いてあるパセリ
大寒の今の寒さニモマケズ元気です。
ありがたいです。
多くとれるので
ゆでていただいています。


この寒さで、
草花はしおれています。

日めくりカレンダー
☆お星さまだって
 休みたい日もあるよね
     栃木県 主婦の方

お孫さんが5歳の時の一言でした。
今日はお星さまが出てないときの一言でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うり」の解体・・・いわき

2024-12-06 09:45:42 | 家庭菜園

昨日・今朝にかけ
6か所の「うり」の解体をしました。
いのしし宅では
窓だけでなく、に木々も張らせていますので
解放され、木々たちもにこやか。
ご苦労様でした!!


最後の瓜たちは
大きく、来年の種になります。
「うり」はそのまま植えます。
冬はタオルに包んで保管します。

日めくりカレンダー
☆心がポカポカする
    静岡県 会社員の方

食事のときの
5歳の娘さんの一言でした。

和らぐ一言でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の「うり」の収穫!!・・・いわき

2024-12-05 08:59:24 | 家庭菜園

いわきも冬景色になって来ました。
皇帝ダリア
最終段階。
雪に会わず、最終を迎えるのは久しぶりです。
猛暑や台風にもまけず
沢山咲いて楽しませていただきました。
感謝です!!


次の出番は「蠟梅(ろうばい)」です。
2本ありますので楽しみです。
大國魂神社の山名先生からいただいた苗が
こんなに大きく。

 昨年は台風で
ほとんどなりませんでしたが、
今年は大豊作。
お裾分けでき喜ばれました。

日めくりカレンダー
☆嫌いな食べ物は
 口にしないのに
 なぜ嫌いな人の悪口は
 簡単に口にしてしまう
    山梨県 学生の方

小学生のクラス仲間の一言でした。
12歳でした。
すごい一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「パセリ」の収穫!!・・・いわき

2024-12-03 12:41:50 | 家庭菜園

好天のいわきです。

庭のパセリ、大収穫。
もう1回とるようです。

多いのでゆでていただいています。

日めくりカレンダー
☆未来の君は
 きっと笑ってるよ
   岐阜県 会社員の方

お父さんの一言でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする