金沢から大垣までの地図をいただきました。
今回は敦賀まで行きましたので
ゴールまではあとわずかです。
次回がゴールです。
全踏査 奥の細道の旅
JTB奥のほそ道旅立ち300年記念の本です。
山中温泉です。
汐越の松と永平寺。
敦賀湾の明るい海と松。
今回のレジメです。
今回はピッチが。
前回は
多太神社の実盛の兜の話で盛り上がりました。
先日
いわき市総合図書館古典文学講座
奥の細道も
最終ゴールまであとわずかになりました。
次回が最終講座になります。
今回は敦賀まで来ました。
今日は
午後1時から4時半まで
ラトブにて
知って得する
活かせる知財
のセミナーがあり参加してきました。
知財が日本やいわきを救う時代になるのではと。
日めくりカレンダーより
☆何も難しいことなんかない。
四季を感じさせて
くれればいい。
茨城県 施設職員の方
障害者施設に転職した際に
利用者様からいただいた一言ですと。
☆学問に王道なし
コツコツと行くしかないのですね。