毎年
塀に張らした
「テッセン(クレマチス)」が咲き始めました!!
昨日は
じゃがいも畑・さつまいも畑の土寄せに大汗を。
今朝は体中が痛いです。
日めくりカレンダーから
☆この苦労がなければ
あの苦労
福岡県 無職の方
お母さんの一言です。
今日
「じゃがいも」「さつまいも」の土寄せを
してきたのですが、
その隣の義妹の畑に
上記の「巨大ふき」が植えてありました。
TVなどで秋田の巨大ふきを見たことはありましたが、
実物は始めてみました。
大きいですね。
人が入れるくらいです。
中を覗いてみたら
葉の下はこのような風景に。
葉も食べられるのでしょうか?
葉を捨てるのはもったいないが。
5月3日に
さつまいも(紅あずま)100本を植えましたが、
何とか、根付いているようでした。
その後
紫20本も植えましたが、
何とか根付いたようです。
今日は
土寄せを。
夏の日差しを浴びて
生長してほしいです。
収穫は10月中旬予定ですが。
2週間前に
「じゃがいも」の花が少し咲き始めましたが、
今日は、かなり満開近くになりました。
表情はみな違うので面白い。
北あかり:10㎏
メイクイーン:5㎏
の種芋を植えました。
例年より少し遅いようですので
収穫は7月20日過ぎかなと。
配偶者と、
朝早くからお昼まで大汗を流しました。
今日は暑かった!!
今日の「じゃがいも」風景です。
最後の土寄せをしました。