いわき市生涯学習プラザの生け花から。
昨日、文化センターにて
配偶者と講演会を聴いてきました。
最新の肝臓病治療法など情報を聴けて
よかったです。
多くの方々に治療の最新情報。
働きながら治療もできる環境等も知らせたいですね。
自宅に帰り
5部のパンフレットを読んで理解を深めました。
国の
治療と仕事と両立支援のパンフレット。
課長から社長に昇格かな?
もしも「サラリーマン金太郎」が
中小企業の社長だったら・・・
病気になっても
働き続けられる
そんな社会を
当たり前の社会にする!と。
昨日
「肝臓を守るために大切なこと、話を聞くなら、今でしょ!」
市民公開講座
日本肝臓学会
福島県労災病院地域がん診療連携拠点病院主催
を配偶者と聴いてきました。
以下、すべて書いたのですが
以下が消えてしまいました。
講演の議題のみ記載します。
☆肺がん白書:耳を澄ませばカラダの叫び
大久保義光先生
☆脂肪肝と肺がん
小島俊彦先生
☆内科治療の最新情報
鈴木智浩先生
☆外科治療の最前線
宮澤正紹先生
☆肝疾患の医療費助成と就労支援
千葉和義先生
と
肝臓病の種類・内科・外科治療の最前線
医療費助成金や就労支援のお話と
多岐にわたるお話で
理解しやすかったです。
食事・運動・睡眠等の実践のお話は
実行しなければと。
講演された先生
準備された皆さん
ご苦労様でした。