いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

相続法(法定相続中心に)に参加!!・・・民法講座9回目

2025-02-19 17:39:15 | いわきの講演会

相続法(法定相続中心に)
民法講座9回目
講師は
米倉明先生(東京大学名誉教授)
あと2回で終了です。
レジメ、図解、条文でわかりやすく説明されました。

相続法から
1.相続法の大きな仕組み
2.相続の開始原因
3.法定相続分と遺産分割
4.誰が相続人になるのか
5.相続順位
6.図解で具体例
7.債務の相続
8.寄与制度・・・改正されできた
9.共同相続における権利の」承継の対抗要件
10.相続開始の場所
11.相続回復請求権


図解と条文で
理解しやすいように。

日めくりカレンダー
☆明日は
 明日の自分に任せる
     群馬県の方

上司の一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生け花」で季節を感じる!!・・・第20回生涯学習プラザフェスティバルから

2025-02-18 13:01:26 | いわきの講演会

2月15、16日の
第20回生涯学習プラザフェスティバルの生け花で
春の季節を感じました。


生涯学習プラザを利用しています
いろいろな流派の先生方の力作を
楽しみました。

 


もうすぐ春のようです。

日めくりカレンダー
☆一流の自分を目指せば
 いいんですよ
    長野県 公務員の方

自分を信じて
自分を磨き続ける!!
すごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百姓の百の声」上映会!!

2025-02-18 12:49:53 | いわきの講演会

いわき市生涯学習プラザフェステイバルの生け花から。

治療院カフェ一周年記念上映会
「百姓の百の声」上映会(130分)
 柴田正昌平監督2022年


3月2日(日)10時・14時の2回上映
場所:OJONCO(三和町上三坂字中町86-1)
入場無料のようです(会場は9:30)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙」で元気をもらう!!・・・第20回生涯学習プラザフェスティバルから

2025-02-18 12:35:15 | いわきの講演会

2月15,16日、開催され、
多くの方が参加され、
楽しんでいました。

私も「絵手紙」コーナーで、
それぞれ個性あふれる「絵手紙」をみて、
大いに元気をいただきました。


個性あふれるの感心しました。

日めくりカレンダー
☆疲れたじゃなくて
 今日も頑張ったわーって
 言おうよ!
   埼玉県 会社員の方
9歳の娘さんの一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回・生涯学習プラザフェスティバル、15日16日開催!!・・・いわき

2025-02-11 15:00:48 | いわきの講演会

恒例の第20回・生涯学習プラザフェスティバルが
いわき市生涯学習プラザで
2月15日16日の土、日で開催されるので
楽しんでほしいです。
楽しみながら
自分の趣味を見つける場にもなるのでは。

☆2月15日(土):15:00~16:30
 講演・地域を走る移動図書館
 ~南相馬市立図書館の取組~(生涯学習友の会)

☆2月15日(土):10:00~1200
 尼子橋と篤姫の話(いわき九代記から・夏井先生)・事前予約
☆2月16日(日):13:00~15:00
 丹後沢の人柱の話(いわき九代記から・夏井先生)・事前予約
などもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする