それでは、連載第89回目は、ED79の9回目、ED79 12をお届けします。
東北新幹線の終点が八戸で、北海道新幹線の痕跡さえ無かった木古内で、江差線に乗車し、函館に戻る途中、列車接続が悪く待ち時間が長くありました。その時、列車到着のアナウンスが流れたので、行くと、当時函館発着であった寝台特急「日本海1,4号」、その4号の、函館発編成を捉えました。その時の牽引機が、ED79 12でした(写真)。
当然単機でフル編成を牽く能力はありますが、「トワイライトエクスプレス」の停まらない函館を保管する目的で運転も利用が少なく、当時はカニも含め5,6両であり、北海道の観光シーズンなのにそれでも閑古鳥の鳴くような状態で、列車の状況はヘッドマークにも現れています。やはり翌年青森以遠は廃止になり、さらに「日本海3,2号」が「日本海」として残り、北陸新幹線を待たずに廃止、となりました。残念ですが、利用と採算が理由です。
それでは、次回をお楽しみに。