播種から4日目 8月29日(火)
10mm程度のソバの芽が土中から出ていました。
よく見ると、ハトがソバの種をつついています。(写真中央上)
覆土が5cmでは浅かったのか、かけ方が雑で覆土になっていなかったのか・・・・
寄って見ましたが、いまいちボケてます。
一か所にかたまって、芽が5つくらい確認されます。
全然均等ではありませんが、「これでいい」のです。芽が出ていない箇所には、追い播きをしたいのですが、井月庵の作業のできる日程は、早くても土曜日の午後あたりになりそうです。
そうなると、初めに播いたソバとちょうど1週間隔たってしまうため、気持ち的には2,3日後に播きたいのは山々なれど。
さらりーマンなので「これでいい」のです。