播種から9日目、双葉の時期も過ぎて、本葉が出てきました。高さは10cm位。
追い撒きは嫁とばあさんが、5日前にしたのですが、撒いた後すぐに雨が降ったのが良くなかったのか、発芽が良くないようです。
また、一か所に固まって撒かれたので濃淡の差が大きいです。
ここで、間引いた方がいいのでしょうが、その加減が解らないので、このまま行こうと思います。
PENTAX Qの魚眼レンズで撮影したら、地球が丸く映りました。
朝方、パラパラと雨が降ったので今日、畑に入ると土が締まってしまいそうだし、汚れてしまうので、本日は観察まで。
家に帰って、コテツ(柴犬 ♂5歳)を撮影。
やっと暑さも過ぎ去って、心地よい日になりました
コテツも喜んでいます。
そうそう、午前中は、蕎麦打ちもせず、将棋NHK杯の生中継をわくわくしてみていました。
野生化して、毎年自然に生えてくるゴオヤもそろそろしまいなのでしょうか?
まだ花が咲いていますが。
ゴオヤチャンプルは当分食べたくありません。