石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

平群町 鳴川の石仏群

2011年03月14日 | 今昔

 

千光寺の行場、清滝に数体の磨崖仏があります。

 

生駒郡平群町鳴川

清滝八尺地蔵磨崖仏

 

体を少し斜めにし、長い鍚杖を持って立つ立派な地蔵磨崖仏です。

衣文の流れも美しいです。

 

貝吹き地蔵と呼ばれる地蔵磨崖仏二体

 

五尊磨崖仏

 

現在

苔が増えて判別し難くなっています。

 

ほとんど見えません。 立派な磨崖仏だっただけに残念です。

 

貝吹き地蔵は、あまり変わりません。

 

五尊磨崖仏も変わりありません。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狭川墓地の石造物 | トップ | 不明の首なし石仏 »
最新の画像もっと見る