石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

大和郡山城石垣 頭塔五尊石仏

2013年12月16日 | 石仏

 

 

大和郡山城の石垣に転用されている石仏・石塔・墓石等の中に

奈良市内の史跡「頭塔」の五尊石仏が在ります。

 

奈良県大和郡山市

五尊石仏は下向きに僅かな隙間をもたせて積まれています。

 

蓮華座上に中尊如来、脇侍両菩薩坐像と

その背後に菩薩の頭部を彫った五尊石仏。

まさに頭塔の石仏です。 

 


三重県 伊賀町 霊山 賽の河原磨崖仏

2013年12月09日 | 石仏

 

六地蔵磨崖仏から少し登ると

賽の河原と呼ばれる所に磨崖仏が在ります。

 

三重県阿山郡伊賀町

登山道からでもよく見える所に三体の磨崖仏。

 

磨崖仏に出会えると登りの疲れも吹き飛びます。

 

まぁ何と可愛らしい磨崖さん・・・

 

傍らの木の根に捕り込まれた岩にも一体・・・

 

落ち葉道が良く似合います・・・