石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

福住 別所 どろかけ地蔵 ー雪ー

2014年02月22日 | 春夏秋冬

 

 毎冬訪れていますが南向き日当たり良好の為

何時もここだけは他所よりも雪が少ないのですが・・・

今冬は別世界でした。

 

奈良県天理市福住別所

 雪中のどろかけ地蔵さんに只々見惚れます・・・

 

この景色を見られた事に感謝・・・

 

立ち去り難い思いが残ります・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七曲り峠の地蔵石龕仏 ー雪ー

2014年02月21日 | 春夏秋冬

 

せっかく福住まで来たので思い切って

七曲り峠の地蔵さんに逢いに行きました。

車で婆羅門杉の下之坊まで行こうと思っていましたが

積雪に阻まれて敢え無く退散・・・では情けない。

下の車道に車を捨て置き歩いて登って来ました。

 

七曲り峠地蔵石龕仏

鎌倉時代中期 慶長五年(1253)

雪景色の七曲り峠地蔵石龕仏を見たのは此れが初めて・・・

今、お地蔵さんの前に居るのは私一人だけ・・・

 

屋根石を見ると積雪量は大した事無い様に見えますが・・・

四十糎~五十糎は積もって居ました。

 

此処に来るまで、ずっと長靴の足跡が続いていました。

この大雪の中、お参りしている人がいたようです。

雨が降ろうが、雪が積もろうが関係なくお参りされているんでしょうね。

 

右手が下之坊。

ガードレールの脚が見えない程の積雪・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福住 下入田 阿弥陀笠石仏 ー雪ー

2014年02月20日 | 春夏秋冬

 馴染みの阿弥陀笠石仏も

めったに見る事が出来ない程の雪化粧・・・

 

 奈良県天理市福住下入田

積雪の為、前に在るガードレールを越えられない・・・

本来は足下の蓮台の下に麦酒ケースの供台があるのですが

雪に埋もれてしまい見えません。

恐らく五十糎程積もって居るようです。

 

 

昔、川中に在った頃のお姿に近いかな・・・

一寸懐かしくなりました・・・

 

何時もの見慣れた景色を

別の素晴らしい景色に変えてしまう・・・雪・・・

 

この景色に出会えた事に感謝・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針墓地 一石六地蔵 ー雪ー

2014年02月19日 | 春夏秋冬

 

お地蔵さん・・・

雪見酒とは洒落てますねぇ・・・

 

奈良県山辺郡都祁村針

 

五輪塔も双仏石も、みんな雪のお布団に包って・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

的野 不動明王磨崖仏 ー雪ー

2014年02月18日 | 春夏秋冬

 

毎冬積雪があると如何しても此処に来てしまう大好きな景色・・・

今回もまさかの一番乗りでした。

 

この雪を掻き分ける瞬間が・・・

 

今年は数十年ぶりの大雪。

 

例年になく三十糎~四十糎程積もっていました。

 

何度訪れても見飽きる事がない石仏風景です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下狭川 中墓寺坂道脇の磨崖仏

2014年02月10日 | 石仏

 

狭川路の石仏探索をしている殆んどの方は

一度は中墓寺に行かれていると思いますが

その中墓寺近くの坂道脇に磨崖仏が在ることなど

想像すらしていませんでした・・・

 

奈良県奈良市下狭川町

もとはどんな状態だったのか・・・

北向きで陽が当たらない為か

あまり良い状態とは言えません・・・

 

深めの光背の中に宝珠型の地蔵さん?

 

此方は持錫宝珠型の地蔵さん。

 

お掃除してあげれば結構可愛いお地蔵さんだと思うんですが・・・

 

阿弥陀・地蔵の双仏と言う事ですが

右の尊像の胸元から下が剥離してよく判りません・・・

 

 坂道の脇にひっそりと・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする