石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

南山城村 田山 華将寺跡の多尊磨崖仏

2020年11月27日 | YouTube

南山城村 田山 華将寺跡多尊磨崖仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 南山城村 田山 華将寺跡多尊磨崖仏

https://youtu.be/dWT4HS5yp24

 

 

 

京都府 南山城村 田山 華将寺跡多尊磨崖仏 - 石仏み~つけた

田山小本出の華将寺跡に地蔵岩と呼ばれる大岩があり地蔵石仏・五輪塔・碑型等、計六十二刻まれています。京都府相楽郡南山城村田山小本出大岩は花崗岩...

京都府 南山城村 田山 華将寺跡多尊磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 


春夏秋冬 丹生都比売神社 紅葉と光明真言曼荼羅

2020年11月22日 | YouTube

大心の石仏探索春夏秋冬

丹生都比売神社 紅葉と光明真言曼荼羅

 

 

 

和歌山県 かつらぎ町 丹生都比売神社 光明真言大曼荼羅板碑 - 石仏み~つけた

激坂の三谷坂から笠松峠を越えた所が天野の里。その天野の里に在る丹生都比売神社境内の外に立派な光明真言板碑が立っています。初めて写真を見てから...

和歌山県 かつらぎ町 丹生都比売神社 光明真言大曼荼羅板碑 - 石仏み~つけた

 

 

 

 


名張市神屋 磨崖地蔵菩薩・五輪塔

2020年11月20日 | YouTube

名張市神屋 磨崖地蔵菩薩・五輪塔アップロードしました。

石仏み~つけた 名張市神屋 磨崖地蔵菩薩・五輪塔

https://youtu.be/3AqyVpx-V6Y

 

 

三重県 名張市 神屋 地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

県道布生夏見線の布生学校前バス停から北に入った所の岩肌に地蔵磨崖仏が刻まれています。三重県名張市神屋錫杖・宝珠の定型地蔵立像です。連弁が線刻...

三重県 名張市 神屋 地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 


名張市 奈垣 広芝橋の磨崖仏

2020年11月13日 | YouTube

名張市奈垣 広芝橋の磨崖仏アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 名張市奈垣 広芝橋の磨崖仏

https://youtu.be/1RxOmQ7q2nQ

 

三重県 名張市 奈垣 地蔵・阿弥陀磨崖仏 - 石仏み~つけた

奈垣の広芝橋から羽根への道を行くと、すぐ左に覆屋が在り磨崖仏が彫られています。三重県名張市奈垣右の岩に地蔵と阿弥陀が、左の岩には小地蔵が彫ら...

三重県 名張市 奈垣 地蔵・阿弥陀磨崖仏 - 石仏み~つけた

 

 


津市芸濃町 研ぎ石~錫杖湖紙谷観音

2020年11月06日 | YouTube

津市芸濃町 研ぎ石~錫杖湖紙谷観音アップロードしました。

YouTub石仏み~つけた 津市芸濃町 研ぎ石~錫杖湖紙谷観音

https://youtu.be/G5cScJu5M4g

 

 

 

三重県 芸濃町 研ぎ石の三体地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた

雲林院(うじい)集落はずれ長徳寺門前の林の中に「研ぎ石」と呼ばれる巨岩が在り三体の地蔵が刻まれています。三重県安芸郡芸濃町雲林院瀬野「研ぎ石...

三重県 芸濃町 研ぎ石の三体地蔵磨崖仏 - 石仏み~つけた