石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

山添村 的野 不動明王磨崖仏 ー雪ー2018

2018年02月13日 | 春夏秋冬

 

昨年は積雪が無かったので出会えなかった風景。

朝起きたら自宅の窓の外は雪景色。

 行かない理由が見つかりません・・・

 

山添村って針、福住よりも雪が少ないように思います。

 

 今年も矢張り一番乗り。

薄っすらとお不動さんの輪郭が・・・

 

積雪有れば絶対ここ・・・ 

 

また来年も宜しくお願いしますね。 

 


京都府 船岡山の磨崖仏

2018年02月05日 | 石仏

 

北区船岡町に船岡山丘陵があり

北西面中腹に弘法大師爪彫り不動と呼ばれる磨崖仏が在ります。

以前知人から「行ってきたけど全然見えない」と聞いていました。

 

なるほど・・・よう分かりませんわ・・・

 

大きくて明るいので何時もの様に写るかどうかわかりませんが・・・えい!

何とか判るかな・・・

 

定印の阿弥陀座像と美しい蓮弁が浮かび上がりました。

岩肌がひどく摩滅し像容も定かではない為

不動明王と思われて信仰されていたようです。

南北朝期か・・・