石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

三重県 安芸郡 安濃町 磨崖仏 其の二(よつばれ地蔵)

2015年04月27日 | 民間信仰

 

地主さんのご家族でお爺さん以外の家族の方々が

誰一人ご存じなかった磨崖仏の存在が確認出来て

大満足で帰宅した前回。

この度更に掘り進める為に再度出かけて来ました。

 

まるで温泉にでも浸かっているように見えます。

では、掘っていきましょう。

 

水抜きをして掘り進めていくと舟形光背が現れ

続いて錫杖、上体部が姿を現しました。

 

持錫宝珠形のお地蔵さんですね。

 

三重県安芸郡安濃町草生

室町期

蓮華座まで掘り出せれば良かったのですが

足元に岩が挟まっているのと

どんどん水が湧き出して来る為これが限界。

でもこれだけ出ただけでも大満足です。

人生初の磨崖仏掘り出しでした。

 

この大岩は「よつばれさん」と呼ばれ

おねしょの神さんとして今でも信仰されています。

「よつばれ」は「よばり(夜尿)」の方言でしょうか。

脇を流れる水路をおねしょをする子供の靴で堰き止めると

その子のおねしょが治ると云われる民間信仰の岩。

今でも幾つかの可愛い靴が水路に残されています。

 

皆さんは「よつばれさん」は大岩の事だと思い

岩に向かってお祈りされていたようですが

本来はこの「よつばれ地蔵」さんに

子供のおねしょが治るように

お祈りしていたのだと思います。

近頃はお年寄りの大きな靴が増えたそうな・・・

 

快く掘らせて頂いた地主様及びご家族の方々の

ご厚意に感謝いたします。

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県 安芸郡 安濃町 磨崖仏 其の一

2015年04月20日 | 石仏

 

長年石仏探索を続けていますが

自分で磨崖仏を掘り出すなんていう事は

想像すらしていませんでした・・・

 

経が峰麓の集落、畑の中に露出した大岩

どう見ても磨崖仏など刻まれた形跡は無し。

ダメもとで近くの農家の方に尋ねれば

偶然にもその大岩のある畑は尋ねたお方の畑

家族の方はどなたもご存じない様子でしたが

色々話していくうちにどうやら

そこの古老が子供のころには見たことが有ると言う事が判明し

お願いしてご厚意で大岩の一部を掘らせて頂いたところ・・・

 

なんと土中から磨崖仏の頭部が現れました!

 

 

雨天のためここから先は後日もう一度掘らせて頂く事をお願いして

再度出直しです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県 上野市 一石六地蔵

2015年04月13日 | 石仏

 

長閑な田園風景を背景に在る一石六地蔵。

こんな景色にはそう出会えるものではありません・・・

 

 三重県上野市一之宮

 

現在は一石六地蔵ですが

昔は磨崖の六地蔵さんだったかも・・・

 

小屋の向こうには茅葺屋根が・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする