goo blog サービス終了のお知らせ 

石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

大阪府 豊能町 高代寺参道の地蔵・一石六地蔵

2011年10月13日 | 石仏

 

能勢電鉄妙見口駅から高代寺旧参道を行くと

参道の中程で地蔵石仏が姿を現します。

 

大阪府豊能郡豊能町吉川

自然石に舟型光背を深く振り窪め、地蔵立像が彫られています。

 

なかなか味のあるお地蔵さんです。

 

旧参道に石仏・・・良い風情です・・・

 

地蔵石仏から少し行くと、今度は六地蔵さんがお出迎え・・・・・

 

白く風化した台形の石に彫られた一石六地蔵です。

 

石の上部が庇のようになっています。

 

それぞれ持ち物が違っており、六道能化の姿を現しています。

 

此方も旧参道が良く似合いますね・・・・・

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪府 能勢町 興徳寺の三尊石仏 | トップ | 大阪府 箕面市 下止々呂美の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいいち)
2011-10-12 22:51:20
 ここも好いですね!大和圏とは違い素朴で味わいのある地蔵さん…
返信する
Unknown (たいしん)
2011-10-13 07:45:06
えいいち様
此処は現地の案内板に載っていたので探してみました。
予定外の石仏が見つかると嬉しいですね♪
返信する