Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

トルコ紀行1ーイスタンブール着

2011-02-11 17:05:52 | 旅行

イスタンブール空港に着いて荷物の到着をターンテーブルで待っていると、私たちのツアーの荷物が乗り換えたローマに置き去りになり、いつ届くかわからないと添乗員さんから説明がありました。それで必要なものをイスタンブール空港で買いましょうということになりました。保険に入っている方は領収書があれば戻ってくるし、入ってなくても航空会社に請求も出来るとのことで、普段は買えないような高価な化粧品、洗顔料と保湿クリームを買いました。あくる日には旅行社から一人当たり5000円の返金がありました。そんなこと期待していなかったのでとてもお得な気分。飛行機の中で風邪をひいてちょっとがっかりでしたが、旅行社や添乗員さんの親切な応対で気分を良くしてバス移動。トルコはヨーロッパとアジアの文明の十字路でもありますが、混血によっても美しい女性と男性が多いと聞いていたので今回の旅では人物を一杯撮りたいと思っていました。そんなときに出会った少女に声をかけて撮影させて頂きました。荷物の中には風邪薬を入れていたのですが届かないので、現地添乗員ベルケンさんにお願いしてトルコの風邪薬を買ってもらいました。朝夕1錠飲む薬でよく効いて元気が出てきました。

歩いていると男性2人に声をかけられました。本「旅の指さし会話帳」を見ながらメルハバ(こんにちわ)と話したら写真の左の方はどうも軍人さんらしくて写真つき証明書を見せてくださいました。私がライフルを打つ格好をして「バンバンバーン!」と言ったらお2人も「バンバンバーン!」と言われました。「チャイ!チャイ!」と言ってどうも私をお茶に誘ってくださっているようなのですが、荷物が届かないので下着を買いに行くところだったので時間がないのでと丁重にお断りしました。この様子を見ていたツアー参加のお嬢さんが本「旅の指さし会話帳」を気に入られたのでしばらくお貸ししました。イケメンと写真を撮れたかな?

2011-1-30(日)   イスタンブールからトロイの木馬へ行く途中

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする