Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

”RAGE OF ANGELS” 「天使の自立上、下」ーシドニー・シェルダン作

2022-04-20 16:30:27 | 

 

美人で優秀な弁護士の波乱万丈な人生の物語です。展開が早くてワクワク・ドキドキがとまりません。英語で書かれた本を読みながら日本語の訳を見て読みましたが、訳を見るのが面倒でそのまま読み進めたい気持ちになりました。面白いところは訳は読まず、1章全部読んでから後で訳を読みました。少しぐらい単語がわからなくても何となくお話の内容が想像できます。主人公のジェニファーは不倫の末に私生児を出産し育てます。初めてのことで苦労も多いですが、生き甲斐でもありました。大切な息子を誘拐されてマフィヤの親分に息子を助けてほしいと懇願します。可愛い子供を助けられるなら、マフィアとつながることもあり得るなと思いました。母親の子を思う気持ちです。しかしそこから人生が狂い始めます。本当に面白かったです。今回出てきた単語は

  • senatorial race―上院議員選、campaign swing―遊説、district attorney―地方検事、incumbent―現職の、Mediterranean―地中海、gag―吐き気を催す、pulse―脈拍、obstetrician―産婦人科医、tricycle―三輪車、kidnap―幼児誘拐、ransom―身代金、bail―保釈金、vengeance―復讐、betray―裏切る、paralysis―麻痺、funeral―葬式、mortuary―霊安室、income tax evasion―所得税の脱税、arson―放火、mistress―愛人、jail―牢屋、bail―保釈、coma―昏睡、intensive care―集中治療室、pier―桟橋、

2022-4-20 所有本


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心淋し川(うらさびしがわ)... | トップ | みをつくし料理帖ー残月ー高... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はまりそうですね (柴又のオバサン)
2022-04-20 18:00:42
Seraさん こんにちは!
一日雨模様の日でした。

Seraさん 今度は英語の小説ですね。
二刀流! 英語と日本語訳で凄い。
単語だけでもわかるものは二つ三つです(爆笑)
シドニー・シェルダン…間違っていなければTVドラマ「かわいい魔女ジニー」の作家さん!?
Seraさん シドニー・シェルダンにはまりそうですね。楽しみです。
返信する
すごい😆⤴️ (Sera)
2022-04-20 19:34:25
柴又のお姉さん、昔、シドニー・シェルダンにはまって沢山読みました。

それで飽きてずっと読んでいませんでした。

息子が本を沢山家に置いたまましています。

それで英語の本だけ買って読むことにしました。

日本語訳を読むので、英語はどれほどわかっているのかいい加減なものです(^_^;)

「かわいい魔女ジニー」もシドニー・シェルダンの作品なのですか?

何でもよくご存じですね✨

いつもコメントをありがとうございます🎉✨😆✨🎊
返信する
Unknown (aoyama)
2022-04-21 18:07:52
senatorial race―上院議員選、campaign swing―遊説、district attorney―地方検事、incumbent―現職の、gag―吐き気を催す、obstetrician―産婦人科医、tricycle―三輪車、bail―保釈金、vengeance―復讐、mortuary―霊安室、income tax evasion―所得税の脱税、arson―放火、mistress―愛人、bail―保釈、coma―昏睡、

知っていた単語は
Mediterranean―地中海、pulse―脈拍、kidnap―幼児誘拐、ransom―身代金、betray―裏切る、paralysis―麻痺、funeral―葬式、jail―牢屋、intensive care―集中治療室、pier―桟橋、
です。他は知らなかったですね。coma―昏睡は言われてみればそうだろうなと思いますが、文中にでてきたらわからないかもしれませんね。

district attorney―地方検事、のattorneyは弁護士として知っていましたが、この意味に使うとは知りませんでした。勉強になります。

また載せてください。
返信する
詳しく書いていただきありがとうございますm(_ _)m (Sera)
2022-04-21 19:08:11
aoyamaさん、いつも見てくださってありがとうございますm(_ _)m

私はほとんど知らない単語ばかりですが

少しずつ覚えられるかなと思っています。

語学は本当に時間掛かりますね。

ダメ元で頑張ると友達に話したら、ダメ元はダメだそうです。

やりとげると強い気持ちでないと出来ないそうです。

絶対にやりとげると言ったものの………
返信する
こんばんわ......。 (kiyasume)
2022-04-21 22:48:22
シドニー・シェルダンと言えば、「超訳」で一時日本で有名になった作家ですが、彼が若いときに原作、脚本、そして製作まで担当したSFコメディーが

「かわいい魔女ジニー」(I Dream of Jeannie)です。日本では1966年から放送されました。
放映当時は、私はまだ7歳でした・・・・・・。

英語学習は根気だそうです、、
まあ、私は諦めて居ますけどね、、

私のblogはいま、「母」に付いてのエッセイを
描いて居ます。。。良かったら読んで見て下さいね。

中学生程度の英語独学、、
https://www.youtube.com/watch?v=uNQo6Fgv43I

GACKT君の教育論
https://www.youtube.com/watch?v=IIkwpfdrKSY
返信する
語学はなかなか身につきません (Sera)
2022-04-22 16:41:56
kiyasumeさん、シドニー・シェルダンの本は展開が速いので

面白いのですが、それだけだとすぐに飽きて同じパターンかと思って

以前は読むのをやめました。

ゆっくり考えながら読むと中身もしっかり書かれているのかと思いました。

英語の勉強(私には遊び)には向いているかもと思います。

ブログは後程拝見しますね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事