クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

ヨーロッパ出張中

2013-11-15 | 日記

夫ですが、水曜日から10日間の予定でヨーロッパに出張中。

ドイツ(ミュンヘン)、スペイン(マドリード)、オランダ(ロッテルダム)の

3ヶ国3都市を回るそうです。

ヨーロッパに行くのは4年ぶりくらい?

フランス駐在時代の7年間に、

ドイツ、スペイン、オランダにはちょくちょく出張していたので、

古巣に戻る感覚なのかなー

慣れてはいるものの、

4年間どっぷり中国に浸かっていましたからねー

ヨーロッパと中国では、何もかもがあまりに違う。

仕事においても、生活においても、もちろん文化においてもね。

どちらが住み良いかといえば、私は断然フランスです!

さて、現在、夫は上司と共にミュンヘンにいる模様。

今は冬時間なので、8時間の時差?



このホテルに宿泊だそうです。

なんか、出張というよりも、バカンスに来たみたいじゃない?

夏は避暑、冬はスキーって感じ?

見本市に行くのが目的なので、その会場との関係なんでしょうけど。

ドイツなだけあって、ベンツやBMWが普通に駐車してますねー

この国は、タクシーもベンツですから。

そうそう、ドイツのお土産にお願いしていた美味しいバームクーヘン、

なんと!ミュンヘンには売ってないんですって!

うそーん!

駐在時代、ドイツに出張していたときは、たいていデュッセルドルフ。

地方が違うので売ってないんですってー

がっかり。

土日は、マドリードで過ごすそうです。

スペイン支社の人がアテンドしてくださるそうです。

ヨーロッパの都市はどこもジプシーで溢れていますけど、

マドリードは特に危険地域とされていますから、ちょっと心配。

スペインに旅行に行ってもマドリードは素通りしていたくらい。

仕事から離れると、隙がありまくりの人だから、囲まれないといいけど。

写真を撮るのに夢中になって、脇が甘くなりやすいですから。

とにかく気を付けるよう、何度も言っておきました


その後、ミュンヘンでは雪が降ったそうです。







ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです。