クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

紅葉

2013-11-18 | 日記

小春日和の良いお天気だった昨日は、

娘たちと石神井公園に出かけました。

そういえば、下の娘と私にとっては、10年ぶりの日本の秋。

日本の紅葉を見るのも10年ぶりかー

少し遠出をして美しい紅葉に囲まれたいとも思いますが、

娘2人ともそれぞれに忙しい身、

近場の石神井公園で楽しむことにしました。

石神井公園駅前の高架下、ずっと工事をしていましたが、

きれいなアーケードが完成していました。

うっかりお店を覗いて、ここで時間を使いそうになってしまった

オープンキッチンにして手作り感をアピールした美味しそうなお惣菜屋さんで、

お弁当を購入して、石神井公園に向かいました。

私が幼い頃から数え切れないほど出かけている石神井公園ですが、

ボート池の方は当時からほとんど変わらず。







ボート池はその名の通り、

手漕ぎボートや足漕ぎ白鳥ボートを楽しむことができ、

また釣りもできるので、老若男女で賑わっています。

その先にある三宝寺池の方は、

珍しい野鳥もやってくる豊かな自然溢れる公園です。

こちらは昔に比べ、ずいぶんと整備されて、散策しやすくなりました。





鏡面のような池に映るシンメトリーな風景がとても美しいです。




























紅葉の見ごろは11月末ということで、少し早かった感じですが、

秋の優しい日差しに包まれて、

とても気持ちの良い半日を過ごすことができました。

やっぱり日本の秋っていいな。



ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです。