クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

個人面談

2013-11-16 | 下の娘ごと

水曜日、下の娘の個人面談がありました。

これまで個人面談といえば教室でやるものだったし、

原則1人当たり15分と決められていたので、

場所が応接室で、時間も30分あるということにちょっとぴっくり。

まず最初は、やっぱり成績についてですね。

とりあえず、一般学科、音楽専門学科、共に特に問題なしとのこと。

まあ、成績表を頂いているのでわかってますけれども。

それを踏まえて、来年度の選択科目の履修について、少し説明を受けました。

娘の場合は、ピアノアンサンブル、合唱、第二外国語の履修を薦められました。

ピアノ実技の先生から転科を薦められていることについても、お話しました。

本人がなかなか答えを出せずにいるということも含めて。

このことに一番時間を割いたかな。

もうしばらく様子を見る、

私が直接E先生とお話する、

といったアドバイスをいただきました。


夫は、スペインに入りました。

飛行機からの眺め。

   


   


ランチですってー

   
   ズッキーニのクリームスープ。


   
   スズキのグリル。


   
   カラメルプリン。




ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです!