クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

新年度は微妙なスタート

2015-04-05 | 下の娘ごと

下の娘、昨日から新年度がスタートしました。

LJKだそうです。

わかります?

ラスト女子高生のことですよ


転科が叶い、ピアノ専攻となる今年度ですが、

たぶん真っ直ぐ平坦には行かないと思います。

今年度も紆余曲折あると思います。

必ずあります。

希望、しがらみ、恩義、現実・・・

いろいろな物事が絡み合っています。

複雑です。

また選択を強いられることになるでしょう。


新年度、担任の先生も変わり、学科の授業クラスも変わりました。

思ってもみなかった先生が担任となり、落胆。

仲良し8人組の誰とも同じ授業クラスになれなかったという運のなさに落胆。

かなり残念な新年度のスタートですw


明日は入学式。

今年度も、輝かしい受賞歴を持つ非常に優秀な生徒さんが入ってきます。

ピアノ1人、ヴァイオリン1人、フルート1人。

そのうち演奏を聴く機会もあるかと思います。

楽しみです。



      


2日前の近所の桜。

天気が悪いと桜も映えませんね。


      





ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!