K先生門下発表会まで、あと数日となりました。
メンデルスゾーンのピアノトリオをやります。
発表会では、1人当たりの持ち時間が10分程度なので、
第1楽章のみ弾きます。
先週は、チェロのYちゃんが指導を受けているF先生に、
このトリオを見ていただきました。
ロシア人のイケメンチェリストです。
「あんなイケメンが先生とかマジうらやましい!
弾いてる姿がカッコ良すぎてやばかった!
でも、ボーっと見惚れちゃってレッスンにならないかもしれないから、
先生はイケメンじゃなくてもいいや。」
・・・というのが娘の感想ですw
レッスンでは、先ず通して演奏。
黙って聴いていらしたF先生の最初の一言は、
「いんじゃない?」
そして、すかさず、
「バランスが悪い。 チェロ、全く聴こえない。
ヴァイオリン、時々聴こえる。 ピアノ、音が出過ぎ。」
一人一人は、まあまあ弾けているけれど、トリオの形を成していない、
ということのようです。
つまり、まだまだ全然できてないってことですね。
お互いの音をよく聴かないとね。
出るところは出ないといけないし、抑えるところは抑えないといけないし。
1時間半程、みっちりレッスンしてくださったそうです。
今週は、K先生のレッスンがあります。
発表会前、最初で最後のレッスンです。
ジョエル・ロブションのクリームパン。

ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
