行われた演奏会に行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/bbc1022247bf25f199597eec79654dc6.jpg?1653205263)
会社から直行した下の娘がやって来ました。
GW中にも夫が所属するオーケストラの演奏
を聴きに行きましたが、その時に2週間後に
東京都交響楽団(プロです)のメンバー13名
による演奏会があると知り、これはぜひ聴き
たい✨と翌日には申込んでいました。
先日のように傍らのカフェからカジュアルに
鑑賞しても良かったのですが、今回はしっか
り集中して聴きたいなと思い、席予約をしま
した。
席も自分で選ぶことができます。
プロオケのメンバーによる演奏にもかかわら
ず、無料です。
素晴らしい企画✨
野外なのでお天気だけが心配でしたが、数日
続いた雨や曇天の後、この日は晴れてくれま
した。
開演は19時、早めに行って受付でチケットを
受け取り、傍らのカフェのテラスでお茶をし
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/bbc1022247bf25f199597eec79654dc6.jpg?1653205263)
会社から直行した下の娘がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/b11034cf1252729fefb55a2a9352656b.jpg?1653268105)
ひと休み。
会場の席に着く人が増えて来たので、私たち
も移動。
すぐお隣は東京芸術劇場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2c/7dcde4b6a7e33580c51ab49fb9623446.jpg?1653205244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/9f502c04b99f3834633a6eb380c632a4.jpg?1653268400)
曲目は、
エルガー 愛の挨拶
モーツァルト
ディヴェルティメントニ長調より第一楽章
クライスラー 愛の悲しみ
チャプリン(編曲 飯吉高)
ライムライトより「テリーのテーマ」
アンダーソン 舞踏会の美女、忘れられし夢
ヴィヴァルディ
ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「春」
ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「夏」
ご覧の通り、割と誰もが聴いたことがある曲
で構成されています。
この野外シアター、音響設備にも力を入れた
そうなのですが、マイクを通した音が強めに
出てしまってちょっと残念。
音ズレとか雑音はもちろんないですが、やは
り生音が一番なので、一生懸命耳を澄まして
生音を拾おうと頑張りました。
2ndヴァイオリンの方がMCをされたのです
が、慣れていらっしゃるのか、笑いも取りつ
つ、とても自然でお上手でした。
最後のヴィヴァルディはヴァイオリンソロが
あり、もちろんコンサートマスターの方が弾
かれたのですが、音色が美しく、流石のソロ
演奏でした。
あっという間の1時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/8fcb7e4b1544d181406c1188417125a7.jpg?1653205244)
メンバー同士微笑みあったり、囁き合ったり
楽しそうで、関係性が良さそうだなと感じま
した。