毎日暑いですね~。さあ、韓国のパワーの出る食事をご紹介します(見るだけで恐縮ですっ)。
2日目分をまとめてみました。
☆まずは朝食。
CAさんのおすすめの「おかゆ」。ガイドブックから離れられない私ども(笑)、地図を見ながらお店を探して入ったのがこちら。
中にはいるとやはり日本人だらけ。オフィス街の近くとはいえこの日は土曜日ですからね。余計に仕方ないですね。
3人そろってアワビ粥を注文。日本人はやたらアワビをありがたがるけど、韓国の皆さんはどうなんでしょうねえ。アワビはともかく、良いお出汁の美味しいおかゆでした。一緒に出されたイカキムチと白菜キムチが美味しかったんで、自宅用に購入しました。
☆続いて、昼食。
明洞餃子にしようかな、と思っていたのですが、お昼にいた場所からは遠かったので、仁寺洞にある別のお店に入ってみました。このお店は仁寺洞ギルから一本入った路地の中にあるのですが、それだけでもう日本語が通じません。お客さんも韓国の方ばかり。
頼んだのはこちら。
餃子の入った鍋です。かなり辛いです。肉の下に隠れている巨大なこの餃子、美味しかったですけど、私はやはり餃子ならチベットの「モモ」が一番好きです。モモは、え~とかなり強引ですが小籠包に似ているかな。あ~モモ、食べたいよう・・・。
☆そして、本日の〆、夕食。
母が熱烈リクエストしたサムゲタンです。もしも食べ損ねたらエライことになったに違いありません。
ガイドさんに相談したら、「味付けのあっさりしたのならここがおすすめですよ~」とのことで、明洞駅近くのお店を紹介されました。
私が調べたガイドブックには載っておらず、外観だけみたらちょっと遠慮するかも・・・なビルの2階にあります。
さあ!熱々が来ましたよ~。
どうやって食べるんだ?と相談していたら、日本人グループのおじさんが丁寧に教えてくれました。
うまい!うまいです!!焼き肉も餃子ももういいけど、これだけはもう一回食べたいでっす。あ~韓国バンザイ(?)。スープもむちゃウマで、お腹がいっぱいになるまで飲みました。
しばらくして続々とお客さんが。やっぱりみんな日本人。でもこれは時間が少し早いからで、韓国のお客さんもたくさん来店するそうです。なんとなくほっとしました(笑)。
もちろん母は大満足で、これで旅の印象はほぼ決まった!ってとこですかね~。
2日目分をまとめてみました。
☆まずは朝食。
CAさんのおすすめの「おかゆ」。ガイドブックから離れられない私ども(笑)、地図を見ながらお店を探して入ったのがこちら。
中にはいるとやはり日本人だらけ。オフィス街の近くとはいえこの日は土曜日ですからね。余計に仕方ないですね。
3人そろってアワビ粥を注文。日本人はやたらアワビをありがたがるけど、韓国の皆さんはどうなんでしょうねえ。アワビはともかく、良いお出汁の美味しいおかゆでした。一緒に出されたイカキムチと白菜キムチが美味しかったんで、自宅用に購入しました。
☆続いて、昼食。
明洞餃子にしようかな、と思っていたのですが、お昼にいた場所からは遠かったので、仁寺洞にある別のお店に入ってみました。このお店は仁寺洞ギルから一本入った路地の中にあるのですが、それだけでもう日本語が通じません。お客さんも韓国の方ばかり。
頼んだのはこちら。
餃子の入った鍋です。かなり辛いです。肉の下に隠れている巨大なこの餃子、美味しかったですけど、私はやはり餃子ならチベットの「モモ」が一番好きです。モモは、え~とかなり強引ですが小籠包に似ているかな。あ~モモ、食べたいよう・・・。
☆そして、本日の〆、夕食。
母が熱烈リクエストしたサムゲタンです。もしも食べ損ねたらエライことになったに違いありません。
ガイドさんに相談したら、「味付けのあっさりしたのならここがおすすめですよ~」とのことで、明洞駅近くのお店を紹介されました。
私が調べたガイドブックには載っておらず、外観だけみたらちょっと遠慮するかも・・・なビルの2階にあります。
さあ!熱々が来ましたよ~。
どうやって食べるんだ?と相談していたら、日本人グループのおじさんが丁寧に教えてくれました。
うまい!うまいです!!焼き肉も餃子ももういいけど、これだけはもう一回食べたいでっす。あ~韓国バンザイ(?)。スープもむちゃウマで、お腹がいっぱいになるまで飲みました。
しばらくして続々とお客さんが。やっぱりみんな日本人。でもこれは時間が少し早いからで、韓国のお客さんもたくさん来店するそうです。なんとなくほっとしました(笑)。
もちろん母は大満足で、これで旅の印象はほぼ決まった!ってとこですかね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます