昨日は整体のあと、ヨーコさんちにお邪魔して、夏休みの報告会。午前2時過ぎまで楽しくおしゃべりしてました☆
本日の報告は写真主体で。いえ、手抜きじゃなくて日記メモがあまり書いて無くて(笑)。写真のほうが説得力ありますし!
◆8月11日 晴れのち曇り、一時雨 <マルカ村手前キャンプ地~ハンカール村(4000m)>
良く眠れた。トイレは2回。5時半起床で7時20分出発。朝食におじやを作ってくれる。
本日は渡渉あり。アサイチにまずひとつ。午後は水量が増えるので午前中渡れるといいそうだ。水が冷たくておおはしゃぎ。
<マルカ村。麦が植えられています>

<かなり冷たくて流れがあります。濡れちゃいますが日が出ればあっという間に乾きます>

お昼前、マルカ村を過ぎてTACHAというゴンパに到着。切り立った崖の上にあったが折角なので見学して、登山のプジャをしてもらう。若いけれど落ち着いた瞳の立派なお坊さんがお祈りをしてくれた。登頂予定日にも祈ってくれるそうだ。ありがたいことだ。
<この上にゴンパはあります!向こう側にちゃんと道がありますが、それでもなかなか急です>

<ブジャをしてくれたお坊さん。ここで一人、半年(だったかな)修行するんだって>

<新築のお堂。>

お昼は少し遅めに途中の茶店を借りて。切り立った岩の間に川が流れていて、わずかな平地に灌漑をして人が暮らしている。チャイだけお願いして、ニマのランチを頂く。
<ちゃっかりおねだりして餌をゲットしてました。嫌がる人のところばかり行って、猫好き(私!)のところには寄ってこないのよね~。>

<近所の奥さん?>

<茶店で販売していました。これで25ルピー(50円)。マルカバレーの女性グループが作っているそう。きっとNPOかなんかの指導でしょうね。手作りらしい素朴な味でした。>

あと少しでテントサイト、というところで雨に降られる。あーあ。雨具の出番なんて絶対ないと思っていたのに。
<村の子供たち>

<何故か懐かれてます(笑)>

<夕食の準備をしてくれているスタッフ>

<本日も豪華ですよ!!!揚げ春巻きにニンジンとナスの天ぷら。パスタも高所にしては上々の茹で具合!これで肉類は一切使ってません(その分、やや濃い目に味付けはされてます)。お野菜いっぱい!健康的でしょう?>
本日の報告は写真主体で。いえ、手抜きじゃなくて日記メモがあまり書いて無くて(笑)。写真のほうが説得力ありますし!
◆8月11日 晴れのち曇り、一時雨 <マルカ村手前キャンプ地~ハンカール村(4000m)>
良く眠れた。トイレは2回。5時半起床で7時20分出発。朝食におじやを作ってくれる。
本日は渡渉あり。アサイチにまずひとつ。午後は水量が増えるので午前中渡れるといいそうだ。水が冷たくておおはしゃぎ。
<マルカ村。麦が植えられています>

<かなり冷たくて流れがあります。濡れちゃいますが日が出ればあっという間に乾きます>

お昼前、マルカ村を過ぎてTACHAというゴンパに到着。切り立った崖の上にあったが折角なので見学して、登山のプジャをしてもらう。若いけれど落ち着いた瞳の立派なお坊さんがお祈りをしてくれた。登頂予定日にも祈ってくれるそうだ。ありがたいことだ。
<この上にゴンパはあります!向こう側にちゃんと道がありますが、それでもなかなか急です>

<ブジャをしてくれたお坊さん。ここで一人、半年(だったかな)修行するんだって>

<新築のお堂。>

お昼は少し遅めに途中の茶店を借りて。切り立った岩の間に川が流れていて、わずかな平地に灌漑をして人が暮らしている。チャイだけお願いして、ニマのランチを頂く。
<ちゃっかりおねだりして餌をゲットしてました。嫌がる人のところばかり行って、猫好き(私!)のところには寄ってこないのよね~。>

<近所の奥さん?>

<茶店で販売していました。これで25ルピー(50円)。マルカバレーの女性グループが作っているそう。きっとNPOかなんかの指導でしょうね。手作りらしい素朴な味でした。>

あと少しでテントサイト、というところで雨に降られる。あーあ。雨具の出番なんて絶対ないと思っていたのに。
<村の子供たち>

<何故か懐かれてます(笑)>

<夕食の準備をしてくれているスタッフ>

<本日も豪華ですよ!!!揚げ春巻きにニンジンとナスの天ぷら。パスタも高所にしては上々の茹で具合!これで肉類は一切使ってません(その分、やや濃い目に味付けはされてます)。お野菜いっぱい!健康的でしょう?>

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます