『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

死にものぐるいで。笑

2018-07-31 23:39:44 | トレーニング
こんにちは!柴田圭ですっ。

夏休みに入って、ジョギングを結構やれると思ったら、春日丘の合宿から、朝チーム練習→午後はジュニア新人(明日からは県ジュニア)とぜんぜん時間がなく、10km走るのが結構必死。笑


日曜日の筋肉痛がまだまだ景気良く足腰を襲っていて、筋肉痛でジョギングするのが思いのほかヘビー。笑

(よく昔は全身筋肉痛で何時間も練習してから10km走ってダッシュとかもしてやってたな、、と感心します( ̄▽ ̄)笑)


今週のスケジュールを考えて昨日チーム練習のあと気怠かったけど3km、死にものぐるいで走り、今日チーム練習前にアップも兼ねて1km走ったので今週はあと6km。

目的は精神を強くすることなので、"必ず週10km走る"という制約がなければ絶対やってないからとても良い感じですっ。

(ホント1歩1歩が重くて何度ショートカットしてやろうかと思ったけど 笑笑)


夏休みは定期的にテニスも出来ないし、1日コートにいることが多いので、その中でトレーニング系だけはしっかり変化と成果を出していきたいですっ!


目指せ!夏モテBODY!!!

(海、行かないけどーっ☆笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアおそるべし!

2018-07-30 23:09:56 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日、ツクルの子が対戦する可能性の選手の試合を見ていたのですが、


ショットもあまり速くなく、ミスもちょこちょこあったので、しっかり打って行けたらぜんぜんチャンスあるんじゃない!と話しながら見ていたのですが、

試合が進むに連れて2人共がショットスピードが上がり、とても良いラリー戦をしていて、

おそるべしジュニア!

とビックリしながら見てましたっ。笑


一般の試合だと作戦を変えてスローになったり速くなったりはするけど、ただシンプルにクオリティが上がって行く、という事は少ないです。


ゆっくりとスタートしてお互いペースを上げたのか、お互いがポイントを取ろうと一生懸命プレーした結果ペースが上がって行ったのかは分かりませんが、驚かされましたっ。

集中した時のジュニアの力は凄いですねっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササっとウエイト!

2018-07-29 23:51:35 | トレーニング
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は試合を観に行く前に1時間もしないぐらいサッとウエイトへ行って来ましたっ。


もちろん目的は脚

メニューは

デッドリフト ×3セット
スクワッド ×3セット
片脚ツイストデッドリフト ×1セット
ワイドジャンプスクワッド ×1セット

あとは腹筋や軽く上半身。


前回、スクワッド2セットで軽く筋肉痛になったので今回は3セットにしましたっ。

デッドリフトは50kgで17回、まだまだ行けそうだけど、持ってる手の方がキツイ( ̄▽ ̄)笑


ひとまず、これでどのくらい筋肉痛になるのかを見て、これからウエイトトレーニングのメニューを組んで行きたいと思いますっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア新人③

2018-07-28 22:05:34 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は東山で瑛太の決勝トーナメントでした。

残念ながら途中から硬くなって負けてしまいましたが、瑛太は能力の高い選手なのであと一歩のメンタル!

一番向き合うのが辛いというのか厳しいというのか?がメンタル面なので、そこに向き合って強い選手になってもらいたいですっ。


今日は11:00前ぐらいに豊橋で暴風警報が出た為、名古屋は無風の晴天でしたが全試合中止順延に。

運営の方もなんとか消化したかったと思いますが、大会規定にあるので、無念の順延だと思います。


明日9:00までに暴風警報が解除されなくて明日も試合ができないと相当数の試合が30日以降に残ってしまうので、早く台風に抜けてほしいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア新人②

2018-07-27 23:43:42 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄のジュニア新人の残り試合を見に行って来ました。


ブロック決勝で負けてしまいましたが、相手の選手がとても粘り強くよく走り、燦萄も攻撃的にアタックし、最後までメンタルが切れる事のない素晴らしいクオリティの試合でした!

5-5 40-15だったので惜しかったですが、燦萄が悪かったと言うより相手も良く、少し勝負の天秤が相手選手の方に傾いたかな、という拮抗した内容だったので、本人は残念だったと思いますが、とても良い試合を見せてもらいました。


これまでメンタルが安定しなくて勝ちを逃す事が多かった燦萄がガンバってメンタルが崩れないように空を見たり声を出したりして自分を整え、プレーの安定感も高まっていて、選手として伸びていたのがとてもうれしかったですっ。


明日から凄いカーブで台風が向かって来ているので、少しでも試合ができますようにっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行です。笑

2018-07-26 23:51:38 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

夏休みに入って一気にハードになりました。笑


春日丘の通い合宿2日間から始まり、昨日はチーム練習から試合会場を回り、今日は午後からチーム練習でしたが、ジョギングが全く進んでないのでチーム練習後、重い重い尻を叩いてジョギング。笑

夏休み早々、1人コッソリ疲れています。笑笑


でも今日何とか6km走ったのであとちょっと!

(今日の6kmはデカイッ!笑笑)


夏休みに入って、毎日の腹筋300回が精神的にしんどい。。笑

そして疲労と思ったより時間がなくてたった10kmのジョギングが追い込まれる。


こんな時こそとても良い自分自身の修行ですっ!


1回妥協するか1回も妥協しないか、それは天と地ほど精神的な自分への信頼度が変わりますからねっ。

夏休み、朝からジュニアの練習や試合、合宿などで1日が一瞬で過ぎて行くので、ココで負けずに走り抜いて腹筋し続けてやり抜こうと思います!


でも、ツクルのみんなが勝ち上がって遅くまで会場で応援したり、試合日程が増えてスケジュールが詰まって行くのって、うれしいハードスケジュールです☆

みんな、明日からガンバれっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア新人①

2018-07-25 23:54:33 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日から夏の大会の初戦、ジュニア新人が始まりました!


大会が始まるとツクルはコーチが僕1人のチームで、みんなが試合は見に来てくれた方がイイ!という事だったので練習は試合に合わせて変化します。

今日は男の子3人が試合だったので、女の子3人で午前に練習☆


その後、東山会場の瑛太の試合に行こうと思っていましたが、タイミングが合い、志段味会場の光輝と燦萄の試合を1試合見てから東山へ移動、

ちょうど瑛太のブロック準決勝と決勝に間に合いました。

3人とも良いプレーをしていて瑛太は無事にブロックアップ。

光輝は4回戦で負けてしまいましたが、これまでで一番勝ち進み、燦萄は会場の進行が遅く2試合しか出来ず27日に持ち越しとなりました。


ひとまず、力を持っているのになかなか結果が出せなかった瑛太が少しずつ力を出せるようになって来ているので、より力を出せるようなサポートをして行きたいです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘×ツクル 夏合宿②

2018-07-24 23:37:02 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日も春日丘合宿でした!

昨日に比べて気分が悪くなって途中で抜ける選手が少なかったけど、昨日より暑くなかったのか暑さになれたのか?

どちらにしても今日は昨日より練習の進行も良く、メニューもたくさん出来、良い練習になったと思います!


今日の午後はABチームのレベル差が分からないのでABチームは3グループに分けた総当たり戦をして順位を決め

レギュラーチームには2人がショートマッチをしながら残りの選手たちに僕が解説しながら、試合での大切な視点を伝えました。


その後全員試合をしましたが、何人かがとても良い内容の試合をしていたので、このまま視野を広げて試合をできるようになってほしいです!


次の合宿は15歳以下までの県ジュニアが終わった後の8月半ばです!

またそこでどれだけ今回の要素が春日丘、ツクル、共に伸びているか、たのしみです☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日丘×ツクル 夏合宿①

2018-07-23 23:05:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日から2日間、春日丘×ツクルの通い合宿です!

今日明日は最高気温39℃という気温の高い2日間なので、暑さと体調不良への配慮もしながらの合宿になっています。


今回のテーマは調整能力。

コントロールミスに対してどれだけ自分が調整していけるか、それは選手にとってとても大きな要素の1つです。

良いショットを持っていてもコントロールミスを調整して思った打球を思った軌道で場所へ打てるようにならなければなかなか試合では勝ち上がれません。

そしてこの調整は試合でも行いますが、練習中に特に集中して行い自分のコントロール(球威、球質、軌道、全てを含む)を磨いて行く事が大切です。


今回はこの調整力をテーマに練習し、コントロールを高め、試合でも微調整を繰り返して試合が進むに連れてパフォーマンスを高めていける選手へと育成していきたいです!

さあ、明日もみんなガンバろうっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から夏休み☆

2018-07-22 23:59:35 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。


今日は奥さんとゆっくりリフレッシュ☆


明日から春日丘の3クールに分かれた合宿前半が始まり、

2日間の合宿が終わるとジュニア新人が始まり

ジュニア新人が終わると県ジュニア、

県ジュニアが終わると3日間の春日丘合宿第2クールが始まり、

その後はジュニアサマーのシングルス、


と、怒涛の夏休みに入ります。

1年間で一番ハードな期間なので、気合いと気持ちを入れて挑みますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする