『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

9〜10月を経て。

2018-10-31 23:54:19 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

寒い、寒すぎるっ!

と、みんなで話していましたが、もう11月だから当然ですね( ̄▽ ̄)笑


この9月10月とずっとフットワークをテーマに練習して来ましたが、全体的にかなり良くなって来ました!

良い打点で良い形でボールをヒットする、

全ての選手に必要な事ですが、入れる力もショット力もメンタルもある燦萄には特に伸ばすところはこの要素になります。


最初は感覚が違って上手く行かない様子でしたが、最近はかなり良い形でボールを捉えるようになって来ましたっ。

咲那は元々技術的にはだいたいはできるのでテーマにして練習すれば直ぐに対応しますし、

光輝はすごく器用なので教えた技術を乾いたスポンジのようにグングンと吸収します。


あとはみんなどれだけフットワーク、そしてショットやコントロールの精度を高めて行けるか、なので、邪魔しないように(笑)、自分たちでテーマに向かって取り組める環境を作ってあげたいですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスは自分のもの。

2018-10-30 23:53:04 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

日々、子どもたちへの接し方について考えています。


"怒らない、やらせない"をずっとスローガンにしてやって来ましたが、これが難しくて

"やれ!"というニュアンスは使っていなくてもやらせる形になってるな、と感じる場面が多々あります。

(そうなるとやらされてる感が出てたのしいオーラががなくなるんですよね〜^_^)


そんなこんなで、最近、自分の中で色々と見直して気持ちの置き方を変えてみました。

ラリーの時は今の全体テーマはみんなに投げかけますが、できるだけ自分の思うように打つ時間にして、

技術を教えるのは球出しで反復して頭ではなく身体に教え込むようにしたんです。

そしたら、練習の雰囲気が良くなった☆


結局、細かくや何度もアドバイスし過ぎると"やらされてる"感が強くなりますもんね〜。

やっぱりテニスは本人のものにしてあげないといけないな!と再確認です。


ツクルは、このジュニア育成は、僕の自己実現の場ではなく、子ども達1人1人の自己実現の場としてありたいので、

もっと"自分達の為に自分から練習する"という意識と雰囲気を作って行けるようにコーチとして精進しますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあまあ!

2018-10-29 23:57:30 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

何だか肌寒くなって来ましたね。

僕の苦手な冬がもうそこまで( ̄▽ ̄)汗


今日は里沙子ちゃんと練習しましたが、今までで一番できましたっ。

痛みはありますが、これまで庇って動いて来て、その影響で脹脛全体が張っていて痛みが出てる雰囲気があるので、もう怪我の方は大丈夫かも?

これぐらいできればまたツクルで子ども達のヒッティングが出来そうですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズウズウズウズ

2018-10-28 23:57:24 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

まだ足の痛みはなくならず。。

もうカレコレ3週間。

長引いてるなぁ〜。

これは痛いけどもうやってれば治る、って事か?

それとももう少し我慢しろ、という事か?

そろそろ体が動きたくてウズウズウズウズウズウズウズウズ。。。

ジョギングをストップして、最初は何て気楽で楽なんだ、と思ったけど、

今はとにかく走りたい( ̄▽ ̄)笑笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットワーク。

2018-10-27 23:55:42 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘のコーチへ行って来ましたっ!


今日は中学生の学校説明会だったので、中学生が何人も練習に来ていて新鮮な感じでした。

最近ずっとツクルでプレーのレベルを上げるためにテーマとしてやって来ているフットワークを春日丘でもテーマとして渡して来ました。


テニスのレベルって、打つ技術のように感じる方が多いと思いますが、実際テニスのレベルはフットワークです。

フットワーク、というと足の速さ、コートカバーリング、という印象が強いかもしれませんが、もちろんコートカバーリングも大きな要素ですが、

一番はワンショットワンショットにおいてどれだけ良い状態が作れるか、です。


フットワークが悪くて悪い打点で打っている選手は、球威も出にくいですし、打つコースも限定され読まれやすい、そしてミスしやすい。

テニスは攻めても守っても相手に主導権を渡さないようにしないといけないスポーツです。

ですので、どんなプレースタイルだろうと、ショットスピードだろうと球種だろうと、どんなポジションだろうと、常に攻め(強いショット、エースを取る、という概念では無く主導権を自分が取るという意味で)ている事が強くなる上では必要になって来ます。


それをするのはフットワークです。


ほんの少しでも余裕があれば、小さくワンステップでも前にステップインする。

攻められデフェンスになっても最後に斜め前に切れ込んで行く。

こういう10センチ20センチのフットワークが大きくパフォーマンスを変えて行くんです。


この冬で、ツクルも春日丘もそこを強化して行きたい!


ある程度しっかりラリーができるようになって来たので、これからは、どれだけ良いショットが打てるか?より、

どういう状態で打つ事ができるか?が大きく彼らのパフォーマンスを変えて行くことになるので。


ヤル気の高いチームなのでこれからが楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸中の幸い?

2018-10-26 23:33:14 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はコートが取れず、何とかなったのですが、練習に来るのが燦萄1人の予定だったので、よく隣でジュニアの練習をされている知り合いのコーチの方に

半面貸してもらえませんか?

と、図々しいお願いをして快く受け入れて頂いたところ、3人共来た!笑

驚いたけど、ちょっとうれしい。笑笑


時々、どうしてもコートの都合がつかない事があるので今日は本当に助かりましたっ☆

しかも他のジュニアとも一緒に練習できて刺激があってとても良い練習になりました!

ありがとうございましたっ!

最後は、燦萄は血糖値ダウン、咲那は体力ダウン、で意気消沈気味でしたが、笑
楽しい練習になりコートが取れなくて不幸中の幸い?(違うか?)、逆に良い練習ができましたっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなって来て。

2018-10-25 23:57:43 | 家族
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、すこし肌寒くなって来て、

日向ぼっこをする事が多くなったメルモ。笑



植物が多いから、植物の土の上が気持ち良いらしいです☆笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ伸びる。

2018-10-24 22:48:34 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘から西山が練習に来ましたっ。


西山は現在は春日丘で2番で、夏の県ジュニアは本戦へ上がり、秋の新人戦は市邨の上シードの選手に5-2から8ポイントのマッチポイントを逃して予選落ちする、という力の持ち主です。

(ぜんぜん分からないですね 笑笑)

すごく伸びていますが、力強さやフットワークにぜんぜん物足りなさがあるので、まだまだ伸びしろ充分の選手ですっ!


今日はボールに合わせるフットワークと動きで打つストローク、体が流れないサーブの3つを教えたので、また次に来る時までにしっかり練習して体に入れて来て欲しいですっ!

今日の感じだとまだまだ伸びるので楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか治らない。笑

2018-10-23 23:17:27 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

まだ脚の調子が完治しないです。

中途半端に動いちゃうからかな( ̄▽ ̄)汗


ジョギングの動きをすると脹脛にピクッ!ピクッ!と感覚が入る。

ちょっと動き過ぎると痛みと違和感の間のような感覚が常在する感じになるので注意しないと。笑

でも前よりは動いても痛みはないので、ツクルである程度のヒッティングはます。


動けないから太って来た気もしますが、太る時は筋肉も付きやすい、というので、腕立て、腹筋、スクワッド、の3種目はしっかりやっておこうと思います。

(そのスクワッドがいけないのかっ!?笑笑)

奥さんから細過ぎる男はイヤだ、と言われるので( ̄▽ ̄)笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の意識。

2018-10-22 23:59:05 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、子どもたちにまた考え方の話をよくしています。


練習って大きく分けて、新しく技術を覚える事と、あとただひたすらコントロールを高めること、の2つに分かれます。


けっこうジュニアが苦手なのが後者。

新しく技術を覚えるのは嫌いじゃないですが、それを常に同じフォームで同じ強さで同じところへ打てるように取り組むのがあまり上手くできない選手が多い。

(特に男の子は 笑笑)

でも練習のだいたい9割はこのパフォーマンスとショットのコントロールを高める事に費やされます。

この時間が短く他に意識が行ってる選手ほど、試合でのパフォーマンスが練習より低くなるとコーチ目線から見ていて思います。


強くなる為に必要なことは、強いショットや何かができるようになる事は階段に例えるなら最初の1段目で、残りの9段を地道に時間をかけて上って、

単発で"できる"状態から、常に"できる"状態まで高めて行くことですっ。


ですので、そこを認識して"それが練習だ!"と下手クソに小難しい説明を子ども達にしていますが、笑

最近、一番そこが出来ていなかった光輝の練習意識がすごく良い練習をするようになって来たのでどう伸びて行くか楽しみですっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする