こんにちは!柴田圭ですっ。
今日はテニスのレベルについて話をしました。
テニスのレベルってショットの強さで測っている人が多いような気がしますが、実際に選手をやっているとそこは少なからずはありますが大きな要素ではないように感じます。
僕の中でレベルを感じる要素としては2つあって、
1つ目は、動き。
左右や前後のフットワークの速さというより、コチラがショットを打ってから打つまでの動きの速さと動き方ですね。
一般的にはボールへの入り方、という表現をしたりすると思いますが、ここのレベルが高いと主導権を取られるので、ずっと主導権を取られているような状態になります。
2つ目は、言わずと知れたコントロールです。
よくコートへ入れる事がポイントを取るための最低条件、と話していますが、コントロールが良ければ当然ミスは減りますし、ラインに近い所も狙えるので攻撃性も出ます。
この2つが自分より上の選手と試合をすると主導権を取られながら展開されるので勝ち目がなく、動きで主導権が取れないのでショットで主導権を取るか、主導権が取れないので主導権を取られた状態で走り回って拾いまくるか、そんな感じになると思います。
基本的にショットで主導権を取るということはその動きのレベルが高い選手から主導権を取るだけのパワーショットかコントロールが必要になります。
フットワークで拾いまくるのも、動きのレベルが高くコントロールの良い相手に対して拾い切るのは至難の業です。
ですので、動きのレベルが高くコントロールが高い選手が強いんですよね。
ショットのクオリティは技術があれば付きますし、結局動きのレベルが高いと体重を乗せて打てる状況が作れているので球威も自然と出ますよねっ。
太一がコントロールが出来ないぐらい必死で打ってミスが多いので(別にめちゃくちゃ多くもないですが)、大切な事はガンバって強い球を打つ事じゃなくて、動きのレベルとコントロールを上げる事なんだよ!
というのを太一も含めみんなに伝えたくて少し時間を使って伝えました〜
慶も燦萄も打点取りがテーマの1つですし、しっかり受け取ってほしいです。