散歩から帰った主人が「山うど」を採ってきました。散歩コースの空き地に出ていたそうです。
うどは普通、白い茎のところを食べますが、春先の「山うど」は地上の青い部分を天ぷらや味噌
漬けにして食べます。もう時期が過ぎ、少し育ちすぎでしたが、天ぷらにしました。うど独特の
味がし、なかなか美味しかったです。来年はもう少し早く採ってきて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/2bd24983c1b5186846227c44442585b3.jpg)
「バラ」
バラ開花宣言から1週間、昨年はもう咲いていた「赤いバラ」(名前?)がまだ咲きません。
咲きそうな蕾でいるのですが、雨で寒くなったためか今日は進展なしでした。
モッコウバラは順調に咲き揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/b1e37af4c359cf7c3f0aef200a689cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/5f9981590ded2817c193abc3383a15de.jpg)
うどは普通、白い茎のところを食べますが、春先の「山うど」は地上の青い部分を天ぷらや味噌
漬けにして食べます。もう時期が過ぎ、少し育ちすぎでしたが、天ぷらにしました。うど独特の
味がし、なかなか美味しかったです。来年はもう少し早く採ってきて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/2bd24983c1b5186846227c44442585b3.jpg)
「バラ」
バラ開花宣言から1週間、昨年はもう咲いていた「赤いバラ」(名前?)がまだ咲きません。
咲きそうな蕾でいるのですが、雨で寒くなったためか今日は進展なしでした。
モッコウバラは順調に咲き揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/b1e37af4c359cf7c3f0aef200a689cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ef/5f9981590ded2817c193abc3383a15de.jpg)