Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

西之坊鳳凰殿

2019年05月07日 | まち歩き
 倶利伽羅不動寺の西之坊鳳凰殿に参詣してきました。倶利伽羅不動は
八重桜が有名ですが、ここ鳳凰殿は「藤」「牡丹」「つつじ」そして
「アジサイ」等、色とりどりな花が境内に植わっています。この時期は
藤、牡丹、ツツジが咲いていて参詣に訪れた善男善女を楽しませてくれます。
以前、訪れた時はなかったのですが、休憩所も用意され、食事も出来る
ようになっていました。
 西之坊鳳凰殿は、平成十年に復興された寺院で、旧国道8号線の近くに
あり山頂の本堂へお詣りするよりアクセスには便利なところです。
牡丹、つつじはまだまだこれからです。一度お参りをしてみてはいかがで
しょう。近くには倶利伽羅源平合戦ゆかりの展示をした「道の駅」も
あります。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする