倶利伽羅不動寺の西之坊鳳凰殿に参詣してきました。倶利伽羅不動は
八重桜が有名ですが、ここ鳳凰殿は「藤」「牡丹」「つつじ」そして
「アジサイ」等、色とりどりな花が境内に植わっています。この時期は
藤、牡丹、ツツジが咲いていて参詣に訪れた善男善女を楽しませてくれます。
以前、訪れた時はなかったのですが、休憩所も用意され、食事も出来る
ようになっていました。
西之坊鳳凰殿は、平成十年に復興された寺院で、旧国道8号線の近くに
あり山頂の本堂へお詣りするよりアクセスには便利なところです。
牡丹、つつじはまだまだこれからです。一度お参りをしてみてはいかがで
しょう。近くには倶利伽羅源平合戦ゆかりの展示をした「道の駅」も
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/9d0791a0d6e7e8004ce718aad8a7d3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/5642135bcbc07eb6f8026a12257b328f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/2d7033795e3e0b5e454c4d3e7f2194fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/7821c18274f598723bda899d5f45050a.jpg)
八重桜が有名ですが、ここ鳳凰殿は「藤」「牡丹」「つつじ」そして
「アジサイ」等、色とりどりな花が境内に植わっています。この時期は
藤、牡丹、ツツジが咲いていて参詣に訪れた善男善女を楽しませてくれます。
以前、訪れた時はなかったのですが、休憩所も用意され、食事も出来る
ようになっていました。
西之坊鳳凰殿は、平成十年に復興された寺院で、旧国道8号線の近くに
あり山頂の本堂へお詣りするよりアクセスには便利なところです。
牡丹、つつじはまだまだこれからです。一度お参りをしてみてはいかがで
しょう。近くには倶利伽羅源平合戦ゆかりの展示をした「道の駅」も
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/9d0791a0d6e7e8004ce718aad8a7d3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/5642135bcbc07eb6f8026a12257b328f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/2d7033795e3e0b5e454c4d3e7f2194fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/7821c18274f598723bda899d5f45050a.jpg)