Kさんのティータイム

ケーキ作りやバラ造り、庭の様子や、街歩きなどを気儘に綴った日記です

シャインマスカットタルト

2019年10月10日 | 食・レシピ
 シャインマスカットの綺麗な「薄緑」でいっぱいの「タルト」を頂きました。
友達の手作りタルトです。午後のティータイムで早速いただきました。
皮ごとかじるとパリッとした歯触りで種もなく、甘くジューシーです。酸味は
控えめ、香りも良く美味しくいただきました。明日は「定期診断」日、体重計に
乗らないといけないのですが大丈夫かな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツメ

2019年10月09日 | 食・レシピ
 道の駅で「ナツメの実」を見つけ買ってきました。珍しいです、何年ぶりでしょうか。
子供の頃は、ご近所の庭でよく見かけましたが、最近は見なくなりました。
「ナツメの実」は漢方でも使われるそうで、中国では人気の「実」みたいです。
昔はこのまま生で食べていたように記憶していますが、最近では乾燥したものを
使っています。生では「甘露煮」でしょうか、「ナツメ酒」もありましたが
やはり「乾燥ナツメ」を利用したレシピが多くありました。さて、どう料理しよう
と思案しながら、手がのびて口のなかに消えてゆく秋の夜長でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子持ち鮎

2019年10月08日 | 食・レシピ
 いつもは9月中に行っていた「子持ち鮎」料理、今日、友達からお誘いが
かかり行って来ました。いつものコースですが季節の味、やっぱり美味しいですね。
鮎は6月からの夏メニューと9月からの秋メニュー(子持ち鮎)がありますが
私は「秋メニュー」派です。江戸っ子の「初ガツオ」みたいな感じでしょうか、
年に一度鮎の顔を見ないと落ち着きません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶菓子

2019年10月07日 | 趣味
 昨日、今日と畑仕事と庭の手入れで大忙しでした。陽射しはまだまだ強く
水分補給がまだまだ必要で、一服のお茶時間がたびたびでした。今日は友達が
京都土産を持って来てくれました。「阿闍梨餅」と「抹茶団子」です。
今日のお茶時間は贅沢なお茶請けで、ゆったりとした「ティータイム」を
楽しみました。
秋なのに、陽が雲で隠れるとホッとするこの頃です。でも、朝晩は「涼しく」
なりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIZZA 2

2019年10月05日 | 食・レシピ
 先日、イケメンシェフに教えて頂いた「ピッツァ」を焼きました。
美味しいイチジクを頂いたので、友達に声をかけ一緒に「イチジクピッツァ」を
焼きました。イチジクは思いのほかチーズとの相性が良く、すてきなピッツァに
焼き上がりました。イチジクピッツァが初体験の友達にも好評でした。




庭は秋の花、台風に倒されながらも頑張っています。
ホトトギス




ゴールデンピラミッド




芙蓉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする