余暇にする洋服作り・小旅行 等
そして 日常思う事・出来事
各画像をクリックしてご覧下さいね
母が内科医院に受診の日
医院のお庭の花
秋には 山紫陽花 以外 実がなります。
上の段
夏黄櫨(なつはぜ) 【つつじ科すのき属】
山紫陽花(やまあじさい) 【ゆきのした科あじさい属】
下の段
冬青(そよご) 【もちのき科もちのき属】
白木(しらき) 【とうだいぐさ科しらき属】
ジャプラノート 2 さんのソースをお借りしました。
友人が 挑戦しHPに投稿した
画像加工(水の揺らぎ)
私も・・・・

フレンチラベンダー 紫蘇(しそ)科。
画像 丁度良いのがなく
一昨年の PC教室の
野外デジカメ講習会&撮影会での画像を使って挑戦
後日 私のHPで公開します。
夫が、「カラオケを習おうかな~」
先日、会社の飲み会のあと若い人たちとカラオケに
行った時に思ったようです。
さっそく申し込み 15日(木)からレッスン開始

パイナップル科
ヨウラクツツアナナス(瓔珞筒アナナス)
帰宅後の第一声は
「あんなに大きな声を出したのは初めてだ、
食事をしていかないと声がでない!」
6月22日の親ぼく会で歌えるようになりたいそうです。
歌は「 夢追い酒 」
<
【マウスオン・クリック&Wクリックでご覧下さい♪】
画像4枚です。
カラオケ教室の庭で
お花を撮影していて
奥様からお花を頂戴しました。
カキツバタかと思ったのですが?
ジャーマンアイリスのようです。
今回も 使用しました。
ジャプラノート2 さんの
マウスオン・クリック&Wクリック のソースです♪
退院後 一ヶ月 整形外科へ
連休明けから リハビリに通うことに
駐車場の入口付近に咲く花達

3月末の退院時と 花が入れ替わっています

これから 週1~2回 通院する事に

自宅では
入院時と同じリハビリが出来ていないので
雪ノ下 (ゆきのした)
小さい花ですがよく見ると きれいです。
葉は、天ぷらにしてもおいしい。
(花は食べない)

けがをしたらこの葉を
火にあぶって患部に貼ると効き目がある。
昔からやけどなどの貼り薬(もんだ葉っぱ)、
中耳炎やひきつけの薬(しぼり汁)として重宝された。