札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

マシーンの具合が悪い

2007-03-24 12:30:50 | その他
このマシーンの具合が悪いです
特定のキーが反応せず 言葉を選んでこれを書いてます
エンターキーすら反応せず テンキーのエンターキーでなんとかしてます
HPはなんとか読めます
という事で しばらく更新できないので よろしくお願します

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだらない話ですが、上有史浩氏のmixiを見つけました。

2007-03-20 20:46:13 | 宗教・カルト問題
「くだらない話」と書いてしまいましたが、今日でオウム真理教の地下鉄サリン事件から12年になりますので、そうも言ってはいられませんね。
上祐派がアーレフから離脱し、新団体を作りましたが、実は昨日、上祐氏のmixiを見つけてしまいました!!!
検索すれば、簡単に見つかります。
アクセスしたので、しっかり足跡が付いてしまいましたね!!!(笑)
日記はマイミクの人でないと読めなくなってました。
新団体のコミュニティーもありましたが、冷やかしの書きこみも少なくありませんでした。
上有氏が書いている事は、文章だけで判断すればまともな事を言っているように感じます。
本音はどうなのかとなると、意見が分かれるところだとは思いますが・・・・。
ある記事によると、上祐氏は3月8日にmixi登録をし、マイミク申請が殺到しているそうです!!!
彼のマイミクは信者だけでは無いそうです!!!
私も物好きですが、やはり物好きはけっこういるものですね!!!(笑)
ところで、オウムが事件を起こした頃から考えていたのですが、オウムが五十年後百年後と存在したとしたら、今のモルモン(末日聖徒イエス・キリスト教会)のようになるのではないかと思うのです。
モルモンも設立当初は、教祖のジョゼフ・スミスをはじめ一夫多妻をしていたり、殺人好意もしてましたし、オウムとそれほど変らない事をしていました。↓
http://garyo.or.tv/takahashi/boryoku.htm
http://seitonomichi.maxs.jp/sinjitu/sugao/042doron.htm
また、モルモン主流派の末日聖徒イエス・キリスト教会(LDS)はよく知られていますが、実は復元末日聖徒イエス・キリスト教会(RLDS)など、モルモンは小さいグループも含めれば多くの分派があります。↓
http://www.mitchan.jp/som/modules/icontent/index.php?page=230
RLSDはプロテスタントの1派と見る人もいるようです。↓
http://www.mitchan.jp/som/modules/icontent/index.php?page=233
オウムも上有派の他にもすでに分派が存在していますし、モルモンと類似する事が多いように私は感じています。
しかし、RLDSが正当派キリスト教と見られるようになったように、はたしてオウムの1派が正当派仏教と見られるようになるかどうかは、今後の成り行きにかかっていると私は思います。
ところで、実は私はオウムのラジオ番組を聴いていました。(笑)
地下鉄サリン事件後の強制捜査の日を最後に、一方的にロシアから止められたようですが、私はその最後の番組を録音していました。
しかし、その後当時の職場で色々ありまして、クリスチャンとして神が忌み嫌う物を所有する事は良く無い事だと思い、その録音テープを捨ててしまいました。
確かに、その後少しの間は物事がそれなりにうまく行きましたが、またその後困難な事が起きるようになりました。
今思えば、そのテープを捨てないで持っていれば、それなりの価値があるのではと思ったりもしてます。(笑)
それにしても、あの麻原のへたな歌を聴くと耳に付いてしまい、あれはクリスチャンとして霊的に良く無いですね。
前に麻原の歌を集めたサイトを見つけて、久々にその歌を聴いて笑ってしまいましたが、やはり耳に付いてしまうものでした!!!
なお、オウムのラジオ放送について詳しくお知りになりたい方は↓
http://radiofly.to/wiki/?%A5%AA%A5%A6%A5%E0%BF%BF%CD%FD%B6%B5%CA%FC%C1%F7
をご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜からNHK第一放送で、牛乳有害説に反論する方が出演されます

2007-03-12 08:22:15 | 医療・健康
このところここで、
「病気にならない生き方」(サンマーク出版)の著者
新谷弘実(シンヤヒロミ)先生の事を書いています。
その中でも「牛乳有害説」について触れてきました。
そこで今夜から、おそらく4日間に渡って、NHK第一放送「ラジオ深夜便」の中の「ナイトエッセー」で、牛乳有害説に反論する方が出演されます。
時間は23時半過ぎだと思います。
出演者は、酪農学園大学客員教授…仁木良哉氏で、「牛乳研究50年から学んだこと」のタイトルで話されるようです。
仁木氏は確か乳製品加工研究の専門化だと記憶しています。
氏は新谷先生に反論したコメントを各誌に出しておられるようですし、また、札幌のコミュニティー放送「FMアップル」の番組にも出演され、その時の番組を私は録音しています。
しかし、私に言わせれば、確かになるほどと思わされる事も無いではありませんが、それほど説得力があると思うような主張ではありません。
まず氏は乳製品加工研究の専門化ではあっても、けして医療に携わる人では無いという事です。
私もまがりなりにも医療従事者の端くれに過ぎないにしても、やはり患者さんに養生方として、或いは病状が少しでも良くなってもらうためには、牛乳を飲まないようにアドバイスする事になる訳です。
ですから、私としては患者さんの病気が良くなってもらわなければ仕事になりませんし、仁木氏は乳製品が売れるようにならなければ仕事にならないというように、それぞれ立場がある訳です!!!(笑)
もし、この番組を聴く人がおられましたら、その点をご理解の上聴かれる事をお薦めします。
さて、牛乳有害説に反論する人ですが、仁木氏もそうなのですが、これまでも私が書いた、日本人の多くは牛乳に含まれる乳糖を消化するための酵素である「ラクターゼ」の分泌が少なかったり全く分泌しない人が多いという事に触れようとしないのです!!!
ですから、今夜からのこの番組においても、おそらく日本人のラクターゼの分泌については触れないと思われます!!!
はたして、この私の預言は成就するでしょうか???(笑)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先ほど新谷弘実先生がテレビに出演していました

2007-03-10 22:38:35 | 医療・健康
先ほど午後8時半ぐらいから、「病気にならない生き方」(サンマーク出版)の著者である新谷弘実(シンヤヒロミ)先生が出演していました。
こちら北海道ではSTVでです。
番組自体は8時頃からでしたので、なかなか新谷先生のお話にならず、少々苛苛しながら聴いてました。(笑)
バライティー系は私にとっては苦手なものでして・・・・・!!!
内容は本に書かれている事が元になってお話してました。
例えば、肉食をよくする人は腸相や胃相が良く無く、肉をあまり摂らず野菜を多く食べている人は、腸相胃相が綺麗だという事を中心に話していました。
やはり私の予想通りに、牛乳有害説については全く触れていませんでした。
放送局のスポンサーとの関係があるのでしょう。
しかし、 前前回にもかきましたが、先生が出演する事によって、著書の「病気にならない生き方」がますます売れる事になるでしょう。
すでに170万冊も売れているそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ選手のスタミナの元は肉では無い

2007-03-06 10:16:13 | 医療・健康
世界ノルディック札幌大会が終了しましたが、今一つ盛り上がりが無かったと思うのは私だけでしょうか???
今回はずば抜けて強い日本人選手がいなかったという事も、あるのかもしれませんね。
それでもなんとか、ジャンプの団体戦で日本は銅メダルを取る事ができた事は、嬉しい事ですね。
さて、2月28日付の北海道新聞に、興味深い記事がありました。↓
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070228&j=0073&k=200702288881
フィンランドとメダル数で一位になったノルウェー選手団は専属のパン焼き職人が付いていて、なんと全粒粉のパンを食べていたとの事です!!!
いわゆる「黒パン」です。
これは米食の日本人に例えれば、玄米を食べている事と同じ事なのです。
多くの市販されているパンは、小麦を精白して作った物です。
これは米であれば、白米と同じ事です。
玄米が栄養価に富んでいる事は、私もよくここにも書いていますし、それは皆さんもご存知でしょう。
よく、「スポーツ選手はスタミナを付けるために肉を食べている・・・・・」などと考えている人がいますが、それは間違いです。
けっこうスポーツ選手は栄養管理を徹底していて、それほど多く動物性の食品を取らずに野菜・穀物を中心に食べているそうです。
玄米を食べている選手も、けして珍しくありません。
プロ野球で、今年から横浜ベースターズに言った工藤投手が玄米食をしている事は、よく知られています。
彼が43歳になっても現役でいられるのも、玄米食をしているからだと言っても過言ではありません。
「工藤投手 玄米」などで検索すると、けっこう多くそのような事が書かれたサイトが見つかります。
また、日本ハムファイターズの選手寮では、発芽玄米のご飯が出されるそうです。
このように、意外とスポーツ選手は穀物・野菜を中心にして、動物性の物はそれほど多く取らず、人によっては玄米などを普段から食べているのです。
まぁ、普通の人からは比べ物にならないような運動能力を持った人ばかりですので、中には食事に気を使わない選手もいるとは思いますが・・・・。
工藤投手なんかは、奥さんが玄米職に理解があり、それで玄米食を続けられたという事もあるようです。
そこで、私も玄米食に理解がある永遠のパートナーである女性を募集していますので、よろしくお願いします。(笑)
こんな風に拘っているから、何時まで経っても嫁さん来ないのかも・・・・!!!(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする