こんにちわ。
昨日は、まず朝から東洋はり医学会札幌支部の例会、そして午後6時からは札鍼会の保険セミナーと、1日出かけてました。
「東洋はり医学会」は言うまでも無く学術団体ですが、「札鍼会」は業団体で、在る意味組合のようなものです。
札鍼会のセミナーまで少し時間がありましたので、本屋に行って、安部司(アベツカサ)著「食品の裏側」(東洋経済新報社)と、
新谷弘実(シンヤヒロミ)著「病気にならない生き方」(サンマーク出版)を買ってきました。
今日ボランティアの方に音訳をお願しました。
遅らばせながらこれから読ませていただきます。
ちなみに、以前「食品の裏側」については
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=298582
でかきましたし、「病気にならない生き方」は
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=167766
で関連したものをかきました。
さて、「病気にならない生き方」にあるように、その牛乳有害説と少々関係あるのですが、ネットで興味深い記事を見つけました。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=528
市販の多くの牛乳は高温殺菌をしています。
また、低音殺菌であっても、脂肪分を均一化した「ホモ牛乳」と言われるものです。
それで、市販の多くの牛乳の殆どは「高温ホモ牛乳」で、たまに低音殺菌の牛乳であってもホモ牛乳という事になります。
そして、この高温殺菌の牛乳からバターを作る事ができないとの事です!!!
また、低音殺菌であってもホモ牛乳であるなら、これまたバターを作る事ができないという事です!!!!
子供でも「バターは牛乳から作る」事を知っていますが、普段口にする牛乳からはバターができないとの事です!!!(笑)
昨日は、まず朝から東洋はり医学会札幌支部の例会、そして午後6時からは札鍼会の保険セミナーと、1日出かけてました。
「東洋はり医学会」は言うまでも無く学術団体ですが、「札鍼会」は業団体で、在る意味組合のようなものです。
札鍼会のセミナーまで少し時間がありましたので、本屋に行って、安部司(アベツカサ)著「食品の裏側」(東洋経済新報社)と、
新谷弘実(シンヤヒロミ)著「病気にならない生き方」(サンマーク出版)を買ってきました。
今日ボランティアの方に音訳をお願しました。
遅らばせながらこれから読ませていただきます。
ちなみに、以前「食品の裏側」については
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=298582
でかきましたし、「病気にならない生き方」は
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=167766
で関連したものをかきました。
さて、「病気にならない生き方」にあるように、その牛乳有害説と少々関係あるのですが、ネットで興味深い記事を見つけました。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=528
市販の多くの牛乳は高温殺菌をしています。
また、低音殺菌であっても、脂肪分を均一化した「ホモ牛乳」と言われるものです。
それで、市販の多くの牛乳の殆どは「高温ホモ牛乳」で、たまに低音殺菌の牛乳であってもホモ牛乳という事になります。
そして、この高温殺菌の牛乳からバターを作る事ができないとの事です!!!
また、低音殺菌であってもホモ牛乳であるなら、これまたバターを作る事ができないという事です!!!!
子供でも「バターは牛乳から作る」事を知っていますが、普段口にする牛乳からはバターができないとの事です!!!(笑)