札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

宗教嫌いで占いやスピリチュアル系に関心在る人は気をつけるべき

2017-02-26 23:59:59 | 宗教・カルト問題
櫻井義秀著
『霊と金―スピリチュアル・ビジネスの構造』(新潮社)
を読みました。
今日のタイトルの様に、
「宗教嫌いで占いやスピリチュアル系に関心在る人は気をつけるべき」
とは以前から思ってましたが、この本を読んで、改めてそれを確信する事が出来ました。
たとえば、スピリチュアルサロンの母体が新興宗教団体だったりする事がある様です。
もちろんその様なスピリチュアルさろんに通い続けそれにのめりこむと、高額な金を使い果たす事になるという事です。
また、霊感商法でよく知られる、世界平和統一家庭連合
(「家庭連合」)
(旧略称は統一教会、統一協会)
は、手相占いや、スピリチュアル系を取り上げたテレビなどのバラ居ティー番組を利用して近寄ってくる事も、よく言われます。
櫻井義秀氏は北海道大学の教授だけに、札幌市内のスピリチュアルサロンの実例を取り上げていました。
また、学内のキャンパスの悪質な宗教団体の勧誘の一つに、「韓国系キリスト教福音派」もあげてました。
なお、氏の詳しいプロフィールは、
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~n16260/profile/
をご覧下さい。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

霊と金 スピリチュアル・ビジネスの構造
価格:799円(税込、送料別) (2017/2/26時点)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑書き込みが無くなったと思ったら、冨士大石寺顕正会の信者が

2017-02-23 23:23:23 | 宗教・カルト問題
考えてみれば、このところブログのコメント欄に迷惑書き込みが無くなったと感じてます。
私のブログに限らず、他のブログでも殆ど見られなくなった様な気がします。
もっとも私は内容をチェックしてから公開していますが・・・・。
そんなおり、最近私のブログに、日蓮正宗系の一派である、冨士大石寺顕正会(以下「顕正会」とします)の信者だと思われる書き込みがありました。
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52454304.html#comments
ここの14. 2017年02月20日 22:29付の、「両眼滝のその日まで」と称する書き込みです。
まぁ、その前のコメントは、霊波之光の教団関係者と思われる人とのやり取りをしてますが・・・・。
という事で、あまり内容の有るものではありませんが、せっかくだから顕正会の信者の書き込みを、ブログのネタにしてみました。(笑)
あそこでも書きましたが、以前何度か顕正会の信者だと思われるお婆さんに声をかけられた事があります。
そのうちその事も書いてみようとは前から思ってます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに英語を話した

2017-02-18 23:00:00 | 国際交流
以前英会話を習っていたアメリカ人、
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52442775.html
彼と久々に札幌で再会しました。
彼は15ヶ月ほど前に日本を離れ、東南アジア、アフリカ、そして一時アメリカに里帰りして、中南米を南下して、またアメリカに帰り、数日前にまた札幌に来ました。
昨日久々に彼と会い、懐かしかったです。
ビールを飲みながら、旅行の話などなど聞かせていただきました。
自分の英語力というと、1年以上英語をまともに話していませんでしたが、それなりに英語力は落ちていませんでした。
まがりなりにも、けっこう個人の深い話もしたほどです。
どうしてもしばらく英語を話していないと、反応が鈍くなりがちで、今回もそうなるのではと思ってました。
もちろん私の英語力に合わせて、彼が話してくれた事は言うまでもありませんが・・・・・。
彼はまたこちらで仕事をするという事で、これからも会う機会が多くなるかと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーに玄米飯が合うのかも

2017-02-14 14:05:09 | グルメ
カレーには粘りがあるご飯よりも、粘りがないご飯の方が合うとよく言われます。
普段から玄米食をしているものとしては当たり前の様に思ってましたが、その意味からも、カレーに玄米飯が合うのかもしれません。
実際その様に書いていた記事を、どこかで読んだ気がします。
ただ玄米は白米に比べて消化が良くないので、特に普段玄米食をしていない人だと、カレーライスはついあまり噛まないで食べがちです。
特に胃腸が弱い人は、玄米飯はよく噛まないとお腹を壊す事もありますので、よく咀嚼する様、気をつけた方がいいです。
以前、私はよく自分好みのカレーを作ったものですが、鍋を洗うのが面倒に感じてきて、この何年もカレーを作ってません。
それだけにレトルトのカレーになってしまうのですが、安いレトルトカレーだとそうでもありませんが、それ相応の値段のレトルトカレーだと味が良いだけに、玄米飯が進みます。
時々有名店のレトルトカレーをネットで買う事もありますが、市販だとLEEをよく買ってます。
まぁ、辛いのが苦手な人は、LEEは無理でしょうけどね。
ちなみに2月6日に書いたとおり、玄米は北竜町の佐藤さんが作っている、「ゆきひかり」の無農薬玄米を食べてます
当鍼灸院から近い、中川米穀店から買ってます。
http://www.nakagawabeikoku.co.jp/index.html
住所は、
札幌市中央区南12条西14丁目
電話番号は011-561-4718
です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はクリスチャン 聖書を読む暇があるぐらいなら

2017-02-12 23:18:28 | 宗教・カルト問題
私はクリスチャン、そして鍼灸師、聖書を読む暇があるぐらいなら、鍼灸をはじめ、医療に関連する本を読む事を優先します。
聖書を旧約聖書の初めから新約聖書の終わりまで通読する、そんな退屈な事はしません。
まぁもっとも聖霊運動に片足を突っ込んでいた頃、ある意味熱心だったので、確かに聖書通読もしました。
でも、退屈で退屈で苦痛でした。
そんな思いをしてまで聖書を読む必要などないと、私は確信しています。
もちろん必要に応じて、私も当然聖書を読みます。
ただ、鍼灸氏としてやらなければならない事を疎かにしてまで、自分の信仰に対して自己満足する事はしないという事です。
たとえれば、仕事など、社会人としてやらなければならない事を無視して教会に行く、それが日曜日だったとしても、仕事より教会を優先して同僚や取引先に迷惑をかけるとしたら、本末転倒です。
これは極端なたとえかもしれませんが、私にとっては似たような感覚です。
鍼灸の勉強会は、日曜日に行われる事が殆どです。
それだけに日曜日に教会を優先するのではなく、私が2013年から札幌支部の支部長を努める、経絡治療による鍼灸の研究団体である、東洋はり医学会の例会などの研究会活動、その他の勉強会を優先して、積極的に参加するという事です。
だからこそ今私は、鍼灸師として経絡治療かとして、この様にいられる訳です。
まぁクリスチャンの人で、そこまでしなくても飯は食える、だから私は教会を優先するという考えであれば、それも一つの選択肢ですから、それはそれで否定はしませんけどね。
ただ、専門性の有る職業であればあるほど、そうも行っていられないという事です。
キリスト教徒は毎日聖書を読み、毎週日曜日教会に行く、少なくともその様な理想的なクリスチャンとは、私は程遠い様です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする