札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

東京に行ってきます。

2010-08-31 19:20:20 | 医療・健康
7月に引き続き、9月4日5日と所属する鍼灸の研究会のため、東京に行ってきます。
東洋はり医学会では、地方支部活性化のためのプログラムがもたれていて、今年札幌支部から私が応募したところ承認され、一年間月に一度本部講習会に出席する事になりました。
したがいまして、勝手ながら4日土曜日の営業は、午前中のみとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 鍼灸(はり・きゅう)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本基督教団山北宣久議長、しっかりしろ?

2010-08-31 19:19:19 | 宗教・カルト問題
微妙な行動だけに賛否が分かれると思いますが、少なくとも褒められた事ではないでしょう。
今後の事は関係団体がどうするかというところではありますが、いずれにしても、「日本基督教団山北宣久議長、しっかりしろ?」と、私は厳しく言いたい。
って、自分に言い聞かせている意味でもありますが・・・・・。(笑)
いや、笑い事ではないですね。
(以下、村上密牧師のブログから引用です。)↓
http://maranatha.exblog.jp/13149753/
 山北宣久師の問題行動
山北宣久師に関する記事が「zakzak」に「ハメられた!?青山学院トップ、ラブホ動画流出」と言うタイトルで掲載されています。山北氏は日本基督教団の議長であり、青山学院の院長です。
 
(以上引用ここまで。)
(以下↓
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100827/dms1008271201000-n2.htm
↑からの記事です。)
 
ハメられた!? 青山学院トップ、ラブホ動画流出
2010.08.27
 幼稚園から大学院まで学生総数2万5000人を擁する青山学院(東京都渋谷区)のトップが、若い女性とラブホテルに入るシーンなどを撮った動画を入手した。青山学院では一昨年春に初等部長の人事に関する怪文書が出回り、今年7月には理事長の再任が理事会で否決されるなど混乱が続いている。この動画も新たな波紋を呼びそうだ。
 DVDに収められた動画は、今月23日夜から24日未明にかけて東京都内で撮影されたもの。写っているのは山北宣久・第13代青山学院院長(69)だ。傍らには30代前半で、山北氏より長身の女性が寄り添っている。顔は山本モナ似の細身の美人だ。
 山北氏は23日夜、青学大の男性教授と六本木の飲食店で会食。その店に女性2人が入店するところから動画は始まっている。それからしばらくして、山北氏と教授は女性2人を伴って退店。4人で恵比寿の店へ移動した。2軒目を出た24日未明、4人は男女2組のカップルとなってラブホテル街が並ぶ一角をそぞろ歩く。手をつないで先を行く山北氏と女性は、ほどなく教授のカップルと別れ、腕を絡ませたままラブホテルの門をくぐってしまった。山北氏は妻帯者だ。
 ただ、画面のタイムカウンターによると、山北氏と女性はわずか1分でラブホテルを退出。その後、2人はタクシーで山北氏が運営する渋谷の教会兼自宅へ移動し、玄関から自宅に入った。だが、女性は10分足らずで家を出て、上着を脱いだ山北氏に見送られながら1人タクシーに乗り込んだ。
 この動画の“主役”山北氏について青山学院関係者は次のように言う。
 「山北氏は、国内のプロテスタント教派で構成する『日本基督教団』の代表者です。青学は約2年にわたり院長が不在だったため、今年7月に山北氏を招きました。山北氏は青学の卒業生でも教授でもありませんが女子短大で十数年間、非常勤でキリスト教概論を教えていた時期があります」
 青学には運営全般をつかさどる理事長と、教育部門の最高責任者の院長がいる。その院長はクリスチャンであることが定められており、その適任者がいなかったことが長期不在の理由だという。
 その山北氏と一緒にいた女性だが、夕刊フジの調べで女性は都内に住む30代の一級建築士を名乗っていたことが判明。山北氏らとは店内で“偶然”知り合い、山北氏が女性の仕事に興味を抱いたことや、女性の姉が青学大OGと明かされたことから意気投合したという。ちなみに、この夜、山北氏の妻は所用で自宅を空けていた。
 ここまでの説明だけだと、聖職者のちょっとした火遊びというイメージだが、気になるのはこの動画が撮影された経緯。というのも、女性が最初の店に入店する場面から最後の別れまで、実にタイミングよく先回りして撮影されているのだ。撮影者はまるで、女性の行き先をあらかじめ知っていたかのような映像だ。
 「青山学院と全国のプロテスタント教会のトップを兼ねる人物が、女性とラブホテルに入ったり神聖な教会の建物に深夜に招き入れるなど言語道断です。しかし、撮影の状況などを見ると、山北氏の学外での活動に反発する勢力が撮った可能性が高そうです」(前出の関係者)
 山北氏は、夕刊フジの取材に対し「女性がもう一軒(飲みに行こう)というから教授たちと別れ、ラブホテルと分からず(飲食店だと思い)2人で入ってしまった。その後、自宅が同じ方面だった女性とタクシーに同乗し、女性が教会の内部を見たいというから建物に招いたが、自宅には入れていない」と説明している。
]
にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は東洋はり医学会札幌支部の例会

2010-08-30 09:23:45 | 医療・健康
8月ももうすぐ終わりだというのに、まだ暑いですね。
ここ札幌は、昨日曇りがちな空模様だというのに、最高気温が30℃、からっと晴れていないだけに、また蒸し暑さが戻ってきた感じです。
今日も32℃まで上がるとか・・・・。
昨日は東洋はり医学会札幌支部の例会でした。
昨日の内容を書くとなると、専門的な事になってしまうので、今回は省略するとします。
例会が終わり3時半からは、ミーティングでした。
これまでも書いているように、私も支部運営にまがりなりにも関わっているだけに、当然ミーティングに残ります。
我々らの会は、視覚障害者の鍼灸師と晴眼者の鍼灸師がいる分けですが、札幌支部では3分の1ぐらいが晴眼者の会員、残り3分の2が資格障害者、そのうち半数ぐらいが視覚障害者と言っても弱視の人達です。
札幌支部においては、大体このような割合です。
昨日のミーティングでは、晴眼者の人達が我々ら視覚障害者の会員に対して気を使ってくださる発言がしばしば聞かれ、つくづく支部運営に関してお互い協力が出来ているなと、思わされたしだいです。
数年前だったか、支部の親睦会として釣堀に行こうかという話になりました。
その時私はどうしても用事があり、参加出来なかったのですが、晴眼の一人の会員で、
「俺達は行きたいとき何時でも行けるのだから、視覚障害の人達が参加してくれなければ親睦会の意味がないんだよな」
というような事を言っていた人がいて、私としては参加出来なく申し訳ないという気持ちと共に、そのように言っていただき、嬉しかった事を思い出します。
次の年の親睦会には、幸い私も参加出来、楽しまさせていただきましたが・・・・・。
さて、今週土日にかけて、東洋はり医学会の本部例会出席のため、東京に行きます。
当然こちらより暑い事でしょうね。

にほんブログ村 鍼灸(はり・きゅう)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう裁判吹っかけられたかと・・・???

2010-08-26 20:03:33 | 悪徳商法
この前の日曜日、内容証明の書留に関して、郵便局からの不在のカードが届いてました。
当院は日曜定休なので、不在なのは当然ではありますが・・・・・。
私は全盲ですので、差出人を確認する事は出来ませんが、他の人に見てもらったところ、なんと差出人は法律事務所・・・・・!!!
これは穏やかな事とは思えません。
ご存知のように、カルト問題・悪徳商法などなどブログで書いているので、ある程度の嫌がらせは覚悟しているものの、いきなりといいますか、とうとうでたらめ裁判を吹っかけられたのではと、考えざるをえませんでした。
そうなると内容が内容だけに、代読してもらうにも、お願いする人をある程度選ばなければなりません。
とりあえず、今朝郵便局に取りに行ってきました。
山鼻郵便局は、ここから歩いて30分近くかかりますが、運動のためと思い、開き直ってゆっくり歩いて行きました。(笑)
郵便物を受け取った時、窓口の人に差出人の住所などなど読んでいただいてメモし、戻ってきてから電話をするして、まずは内容を確かめる事にしました。
午前中は患者さんの予約が入ってましたので、昼12時近くになってから、インターネットで電話番号を調べ、電話をしてみました。
私の事情を担当弁護士に言うと、詳しく話してくれましたが、「サミットインターナショナルの事、ご存知ですね?」
という事でした。
はっきり覚えていませんが、「悪徳商法ブログ」だとかというのがあるそうで、そこに誹謗中傷めいた書き込みが多い事から、専門の業者が書き込み先を割り出して、名誉毀損にならぬよう警告の意味で連絡したとの事です。
確かに、今年の3月3日に、「本社札幌 サミットインターナショナル社 業務停止命令」↓
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=2771741
↑として、ブログに書いた事は事実です。
そこで私は」私個人のブログには書きましたが・・・・・・」と言うと、
「黒沼さんの個人のブログでしたか・・・・」
そして私は、
「あくまでも新聞記事を引用しただけで、その他、mixiで「補正下着
の勧誘を見かけた事や、本社が私の住んでいる所から近いという程度ぐらいしか書いてませんけど・・・・・」
すると「それなら問題ないですね。業者のチェックが甘かったようです。失礼しました。」
という事でした。
こちらも安堵感と共に、少しは言ってやろうとつい思い、
「業務停止命令を受けておいて、それを書いたまでなのにそれはないじゃないですか?」
とは言っておきました。
まぁ、内容を確認して該当しないという事であれば、とりあえずそのまま無視していいという事ではありましたが、本当に人騒がせですね。
忙しいのは理解出来ますが、担当弁護士も自分の名前を使われる分けですから、きちんと私のブログ内容を読んでから送付してもらいたかったです。
いずれにしても、大した事にはなりませんでしたが、こちらとしても落ち着かなかった事は事実です。
いくらでたらめ裁判とはいえ、その前にメール・電話などで抗議があってもよさそうなのに、いきなりかよ・・・・・・???
知っている弁護士はいないし、相談するにしても、ある程度視覚障害者に理解がある弁護士を探さなければ・・・・・。
カルト化教会の関係なら、村上密牧師をはじめ、カルト問題に専門的に取り組んでいる人達に連絡しなければなどなど、いろいろ頭を過ぎりました。
まぁ、こちらとしても後で訴えられても大丈夫なように、それ相応に気をつけて書いているつもりなので、それならでたらめ裁判を喜んで受けて立とうという気持ちにはなってましたけどね。
さて、そのサミットインターナショナルですが、そろそろ業務停止期間が終了する事から、再開に向けて躍起となっている事も、今回の私の事からしても、ついそのように考えたくなってしまいます。
実際ブログのアクセス解析でも、「サミットインターナショナル」の検索で私のブログに来る事も多いようですし、3月3日に書いたものは、明らかに異常なほどにアクセス数が飛び抜けて多いです。
今回弁護士は「念のため」とは言ってはいましたが、わざわざ私のブログ程度で内容証明入りで警告を送付する事は、やはり大げさに思えてしまいます。
にほんブログ村 札幌情報


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝子組み換えナタネ 生態系に影響なし それは違うのでは・・・・???

2010-08-24 08:59:59 | 医療・健康
先ほどNHKラジオのニュースを聴いてました。
(以下↓
http://k.nhk.jp/knews/20100824/k10013523671000.html
↑からの引用です。)
 
ナタネ“生態系に影響なし”
食用油の原料として輸入されている遺伝子組み換えのセイヨウナタネが各地で自生している問題で、生態系への影響を調べていた農林水産省は、自生地は限定され、在来種との間に交雑も確認されなかったとして現時点で生態系への影響はないとしています。
08/24 04:27
 
(以上、引用終わり。)
と、このようにNHKのHPにはこれだけしか書かれていませんでした。
つまり、輸入の遺伝子組み換えナタネが、港から輸送中にこぼれたりする事があるそうです。
そこで、四日市市付近に在来種と遺伝子組み換えのナタネが交雑したものが見つかったという事も、ニュースでは言われてました。
ただ、それが限定的であって、他の地域では見つからなかったからという事で、生態系には影響なしと観ているとの事です。
まぁ、これからも長期に渡って監視していくとの事ではありますが、北米ではまともな菜種はもう育たないと言われていますし、遺伝子組み換え菜種が雑草化しているという話もあります。
それだけに、農水省の言う事は違うのではと、つい思ってしまいました。
はたして、農水省の意図は何なのか、やはり大企業との何らかの関係もと、考えた雲なります。
ちなみに、私はなるべく国産ナタネの油を買うようにしています。

にほんブログ村 札幌情報

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする