札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

食事療法にはストレスが伴う

2006-09-29 22:46:09 | 医療・健康
こんばんわ。
だんだん涼しくなってきましたね。
暑かった夏が懐かしく感じます。
いやいや、「なつがなつかしい」なんて言うと、まだ冬でも無いのに皆さんに寒がられますね。(笑)
くだらない事書いて、失礼しました。
さて、食欲の秋、皆さんも美味しい物を食べておられるでしょうか?
まぁ、今日の日本は、毎日のようにご馳走を食べていますからね。
このブログでは、マクロビオティックなど食事療法・食養生の事を書いていますが、健康のためとはいえ、食べたいものが食べられないという事は、これがかなりのストレスなんですよね。
玄米が良いという事は、殆どの人が見とめるところだと思います。
また、肉を控えて穀物野菜を中心にした食事が良い事も、よーく知られている事です。
しかし、分かっていてもついつい好きな物ばかり食べてしまうものです。
えらそうな 事書いているこの私も、実はそうなのです。
現代は「ストレス社会」と言われる事がありますが、そのストレスを解消するために食べてしまう事もよくあります。
そのうえ、健康のためとはいえ食べたい物を食べないという事は、これまた余計にストレスとなる訳です。
ですから、多くの人は食養生を始めても挫折してしまう事が多い訳です。
そのような事から、私は最初から厳格にするのでは無く、できる事から始めるように進めているのです。
時間ががかかってもそのような食事に少しずつでも慣れていけば、だんだんできるようになってくるのです。
例え病気の場合であっても、それが急性であれば話は別ですが、挫折するぐらいなら少しずつできる事から始めるべきです。
そして、経絡治療による鍼灸を併用すればいいという事にもなります。
よくあの治療もこの治療もあわせてすれば効果的だと思い込んでいる人もいますが、それが逆効果になる事は少なくありません。
しかし、マクロビオティックと経絡治療の併用は全く問題ありません。
と、最後は経絡治療に話を持っていきました。
まぁ、これは私が鍼灸師ですから、ご理解していただけるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西式健康法による食事をしているというご婦人

2006-09-25 15:34:19 | 医療・健康
昨日、教会で礼拝後、昼食を食べていました。
豚汁だったのですが、私は1週間ぶりに肉を口にしました。
横に座っていた人と、そんな話をしていたのですが、そんな時私の向かいに座ってたご婦人が西式健康法による食事をしているという事を話始めました。
西式健康法については、正直なところ私は詳しくは知らないのですが、西さんという人が提唱した養生法でして、その一つとして、玄米菜食による食事療法が在る訳です。
詳しくは
http://khon.at.infoseek.co.jp/yogo/nishi.html
あるいは
http://www.kaki-cha.co.jp/nishishikio.htm
をご覧ください。
医者である甲田光雄先生による「甲田療法」の食事法は、この西式から来ていると聞いています。
さて、そのご婦人は88歳だとの事です。
私は視覚障害者ですので見た感じは分かりませんが、彼女の雰囲気は60代と言ってもおかしく無い感じでした。
時間が在る時は、2時間歩いて教会に来るとの事です!!!
そして、「癌だって西式で治るのよ・・・・・」などと、周りの人に言ってました。
時間が在れば、ゆっくり彼女ともっと話してみたかったです。
玄米菜食の良さを知っている人がいて、なんとなく嬉しい気持ちになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会のカルト化に関するサイト紹介

2006-09-21 12:10:12 | 宗教・カルト問題
教会のカルト化に対する記事を見つけました。
http://maranatha.exblog.jp/4176610/
このアッセンブリー京都教会の村上密牧師は聖神中央教会の問題にも昨年事件が明るみになる前から、取り組んでおられます。
さて、これを読んで、このように祈祷などに対して金銭を要求する教会が在る事を知り、少々驚きでもありました。
新興宗教などではよく聞く話ではありますが・・・・。
また、ここに書かれている「自家用ジェット機で世界中を飛び回る講師」ですが、誰の事を言っているのか創造がつきます。
しかし、その人の著書を読んだり説教メッセージを聞いた事も無いし、また、その集会には行った事が無いので、詳しい事は知らないのですが、その人について聞く事はあります。
私は前にある集会での体験を書きましたが、この講師の集会においても悪霊を追い出すなどとて言って、別室に連れて行くような事も言われています。
そこでははたして何が行われているのか、詳しく知られているようでも無さそうです。
まぁ、その集会の関係者はそれなりに答える殊とは思いますが・・・・。
なお、私があのある集会での体験につきましては、このカテゴリー「宗教およびカルト問題」の最初の方をお読みください。
この他にも興味深い記事を、村上牧師は書いています。
例えば、
http://maranatha.exblog.jp/3551762/
なんかも私の感心があるところです。
ついでにもう一つ教会のカルト化に関する記事を紹介しておきます。
http://htblog.exblog.jp/1017025/
ここで中川健一氏は、ある教会の副牧師の質問に対して少々控えめに書いていますが、このようにこの副牧師が反論めいた事をしてくる事事態、違和感を感じてしまうのは私だけでしょうか????
という事で、、クリスチャンの人はこの問題「教会のカルト化」について、無関心でいて欲しく無いと、私は常に思う事でもあります。
また、クリスチャンで無い人は、どうぞその教会がどのような教会なのか、ある程度調べてそこに行く事をお薦めする次第です。
このように言わざるをえない事は、私としても残念な事ではあるのですが・・・・・!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2006-09-20 06:27:48 | インポート
なんだか外で風が強くなってきたような音がすると思ったら、先ほど台風が石狩市付近に上陸したそうです。
外に出ない方が良さそうですね。
こんな時でも、外ではからすがカーカー言っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス解析

2006-09-20 05:53:01 | インポート
おはようございます。
台風が気になるところですが、皆さんの所はいかがでしょうか?
ここ札幌では、雨は降っていますが、今のところそれほど酷いようではありません。
被害に遭われた方々には、心からおみまいもうしあげます。
最近ここのアクセス数がおかげさまで増えていますが、なかなか更新できないでいました。
連休中は所属するはりの研究会のセミナーだったりと、いろいろありまして・・・・・。
勉強はおろそかにできないですからね。
さて、このブログのアクセス解析によりますと、けっこういろいろな検索語で来られる方がおられるようですね。
中にはどうしてこの検索語でここがひっかかるのかと思ってしまうものもありますが・・・・。
とはいえ、やはり鍼灸をはじめとした医療に関する語や、宗教に関する語も多いです。
これまで様様な話題で書いてきました。
くだらない事も書いてしまってもいますが・・・。(笑)
そこで、以前に書いたものに対してのコメントも歓迎しますので、ぜひ思う事書いていただきたいと思います。
また、記事の内容に関わらず、コメント覧を掲示板の変わりに使っていただいてもかまいませんので、よろしくお願いします。
しかし、管理人の立場で非常識と判断した場合は削除する事もありますので、その点ご了承ください。
皆さんと良いまじわりができます事をお祈りしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする