札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

花粉症に対して鍼灸治療

2024-04-27 16:39:42 | 医療・健康
私は花粉症ではありませんが、ここ北海道ではシラカバの花粉が本格的になるとの事で、花粉症の人には辛い時期でしょうね。
という事で、花粉症に対して、われわれらが行っている、脈診流による経絡治療の鍼灸治療は有効です。
花粉症だけの目的で、鍼灸院に行ってみようと考える人はもしかして少ないかもしれませんが、たとえば肩凝りや腰痛、その他で来られたついででにも言っていただければ、花粉症の事も考慮しながら治療します。
えぞ鹿肉生ハンバーグ 150gx10枚(冷凍)

えぞ鹿肉生ハンバーグ 150gx10枚(冷凍)価格:3,888円(税込、送料別)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界救世教の玄米を買ってみようかな

2024-04-14 17:52:51 | その他諸宗教
この前SNSで書いたものを、少し書き直したものです。
 

 
西暦2000年の9月から玄米食をしているけど、これまで玄米を買ってた老舗の米屋が閉店してしまった。
そこで、最低でも特別栽培米の玄米と思って、いくつかの店に電話してみたら、世界救世教の自然食品店が、無農薬にしては比較的安いようだった。
https://sapporo.moa-natural.jp/greenmarket/
確か、1.8キロ千四百何十円だとかと言ってたと思う。
もちろん言うまでもなく、市販の農薬・化学肥料使用の米からすると、値段はするが・・・・。
山地は、日本各地からのブレンド米らしい。
各地の信者さんがやっている農家と思われる。
手かざしした米だろうね。
値段からして、購入を考えてもいいかも。
話のネタに、今度買ってみようかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗の米やが閉店

2024-04-10 23:59:59 | 医療・健康
これまでも書いてますが、私は西暦2000年の9月から、玄米食をしてます。
当初から多くの場合、当鍼灸院から近い、札幌市中央区南12条西14丁目に在った、中川米穀店から玄米を購入してました。
ところがこの前電話がつながらないと思ったら、閉店してました。
玄米の他、玄米餅・玄米おかき・小豆・黒豆・醤油・味噌、その他北海道の旬の野菜果物、平飼いの有精卵の鶏卵なんかも買ってました。
また、私が通う札幌バプテスト教会をはじめとする市内の幾つかのキリスト教会が、生活困窮者に対して物資を配布するプロジェクトにも、協力していただいてました。
残念です。
これまでありがとうございました。
 
(以下、中川米穀店のfacebookからです。)

 
閉店のお知らせ
お客様各位
突然ではございますが
この度
当店は
令和6年2月26日(月)を
もちまして閉店させていただきます。
急なことで
お客様には
多大なご迷惑を
御掛けすることを
心よりお詫び申し上げます。
創業昭和4年



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする