この前戸棚から、空気でぱんぱんに膨らんだ袋が出てきました。
私は全盲なだけに、これが何の食べ物か、検討がつきませんでした。
恐る恐る包丁でそおっと袋に穴を開けると、すうっと空気が抜けました。
そしてまたまた恐る恐る袋を開けて触ってみると、2ヶ月ほど前に買った玄米餅でした。
袋を開けない限り、黴がはえるとは思っていませんでしたが、やはり真夏はだめですね。
冷凍にしておくなど、すべきでした。
もったいない事をしてしまった。
札幌から北西方向に2時間ほどでしょうか、北竜町で作られた、減農薬の米の玄米餅です。
それにしても、黴は相当のガスを出すものだと、改めて知りました。
袋が爆発する前に見つけて、良かった良かった・・・・・。
という事で、何時も硬い話題になりがちなので、たまには場かな事をしてしまった事を、書いてみました。(笑)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/468_60_2.gif)
鍼灸師の求人情報
黒沼一也のTwitter
私は全盲なだけに、これが何の食べ物か、検討がつきませんでした。
恐る恐る包丁でそおっと袋に穴を開けると、すうっと空気が抜けました。
そしてまたまた恐る恐る袋を開けて触ってみると、2ヶ月ほど前に買った玄米餅でした。
袋を開けない限り、黴がはえるとは思っていませんでしたが、やはり真夏はだめですね。
冷凍にしておくなど、すべきでした。
もったいない事をしてしまった。
札幌から北西方向に2時間ほどでしょうか、北竜町で作られた、減農薬の米の玄米餅です。
それにしても、黴は相当のガスを出すものだと、改めて知りました。
袋が爆発する前に見つけて、良かった良かった・・・・・。
という事で、何時も硬い話題になりがちなので、たまには場かな事をしてしまった事を、書いてみました。(笑)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/468_60_2.gif)
鍼灸師の求人情報
黒沼一也のTwitter