札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

最近読んだギター関連の本

2020-12-16 18:01:49 | 音楽
毎度ながらこのところブログの更新がままならないので、先月12日に引き続き、最近読んだ本でブログで直接取り上げていなかったものを、今回はギター関係ということで、メモ代わりに書いておくとします。
 
「ギター・マガジン プロの現場の機材メインテナンス」(石原行雄・小倉よしお著)。
なんとなく暇つぶしで少しずつ長期にわたり、読んでみました。
特に感想らしいものはありません。(笑)
当たり前の事だったりで、ちょっと退屈でした。
まぁ、その当たり前の事が、特にアマチュアは出来ていないと言われればそれまでですが、そういう意味ではその当たり前の事をしっかりしなさいという事なのでしょうね。
ということで、なんだかどうでもいい書き込みになってしまいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェーのハードロック・ヘビーメタル専門のインターネットラジオ

2019-05-10 23:59:59 | 音楽
これまでもこの様なタイトルで何度か書いていますが、何時の間にかURLが変わってしまったのか、アクセス出来ないでいました。
が、facebookのこのMetal Express Radioのページのリンクを辿って、新しいURLに行き着きました。
したがって、これまで書いたものを素に、今回改めて書いてみました。
 
80年代中心のハードロック・ヘビーメタル専門のインターネットラジオ「Metal Express Radio」。
https://www.metalexpressradio.com/tune-in/
これはノルウェーからの放送です。
けっこう私が好きな曲がかかります。
特にクリスチャンであることを前面に出してメジャーになった、アメリカのクリスチャンロックバンドであるSTRYPER(ストライパー)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC
↑なども、しばしば聴かれます。
また、数ヶ月前だったか、日本のロックバンドLOUDNESS(ラウドネス)も流れてました。
1回目聴いた時はマイク・ヴェセーラのボーカルでしたが、その後しばらくしてまたかかり、その時は二井原実のボーカルでした。
正直LOUDNESSがハードロック・ヘビーメタルの業界で世界的に知られているということに対して、私は大げさに思えますが、まぁそれなりに知られているには違いなさそうですね。
私は特にファンというほど、彼らの曲は聴いてはいないのですが・・・・・。
さて数日前、このMetal Expressのfacebookページで、スタッフの人とやり取りしました。
もちろん英語でです。

Nice to hear that we have listener in Japan!
(日本にリスナーがいることをを知って嬉しい。)

と、レスポンスが返ってきました。
 
〈なお、これは2013年01月22日の記事を元に、今回少し付け加えて書きました。〉
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52384962.html
世界のビール飲み比べ24ヶ国セット【set】

世界のビール飲み比べ24ヶ国セット【set】
価格:9,300円(税込、送料別)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスチャンハードロックバンドSTRYPERによるWinter Wonder Land

2018-12-25 19:47:10 | 音楽
MERRY CHRISTMAS
昨日私は、夕方のクリスマス賛美礼拝に参加しました。
今年札幌は、例年に比べ、雪が少ない感じです。
一昨日までの数日間は、最高気温がプラスになる日が続いてましたが、昨日あたりから、最高気温がブラスにならない真冬日です。
さて、これまでも何度も書きましたが、私が好きなクリスチャンハードロック・ヘビーメタルバンドであるSTRYPER(ストライパー)。クリスマスということで、最近聴いているのが「Winter Wonder Land」↓
http://www.youtube.com/watch?v=74hijGFjl1A&feature=related
けっこうポップな感じで、なんか笑えたりもします。
30年ぐらい前のものですので、やはりボーカルのマイケル・スウィートの声は若いですね。
どうぞこれを聴いて皆さんも、「メリー&ヘビークリスマス」でありますように・・・・。(笑)
ついでに、のりのりのライブ版も・・・・↓
http://www.youtube.com/watch?v=LSZJq1CdHyk&feature=related
これは10数年前のもののようで、逆にマイケルの声は、若い頃とはなんか違いますね。
これはこれで若い頃より厚みのある声で、いいかと思います。
ちなみに、私が知っている人手、日本に住んでいたモルモン教徒のアメリカ人がいるのですが、彼もロックが好きで、しばらくSTRYPERを聴いていなくて懐かしいと、言ってくれました。
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52384904.html
実は彼がモルモン教徒でした。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【イスラエルビール】 マカビー 330ml
価格:490円(税込、送料別) (2017/7/22時点)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスチャンハードロックバンドSTRYPERによるWinter Wonder Land

2017-12-25 19:33:51 | 音楽
MERRY CHRISTMAS
昨日私は、午前と夕方のクリスマス礼拝に参加しました。
午前の礼拝後は愛餐会、つまり食事会とでもいいますか、いろいろご馳走・お菓子・ケーキなどいただき、お腹いっぱいになりました。
夕方の礼拝後も、お菓子・ケーキ・コーヒーなどいただいて帰ってきました。
このところ札幌はそれ相応に天気も良く、過しやすい感じです。
地域によっては、荒れている様ですけどね。
さて、これまでも何度も書きましたが、私が好きなクリスチャンハードロック・ヘビーメタルバンドであるSTRYPER(ストライパー)。クリスマスということで、最近聴いているのが「Winter Wonder Land」↓
http://www.youtube.com/watch?v=74hijGFjl1A&feature=related
けっこうポップな感じで、なんか笑えたりもします。
30年ぐらい前のものですので、やはりボーカルのマイケル・スウィートの声は若いですね。
どうぞこれを聴いて皆さんも、「メリー&ヘビークリスマス」でありますように・・・・。(笑)
ついでに、のりのりのライブ版も・・・・↓
http://www.youtube.com/watch?v=LSZJq1CdHyk&feature=related
これは10数年前のもののようで、逆にマイケルの声は、若い頃とはなんか違いますね。
これはこれで若い頃より厚みのある声で、いいかと思います。
ちなみに、私が知っている人手、日本に住んでいたモルモン教徒のアメリカ人がいるのですが、彼もロックが好きで、しばらくSTRYPERを聴いていなくて懐かしいと、言ってくれました。
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52384904.html
実は彼がモルモン教徒でした。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【イスラエルビール】 マカビー 330ml
価格:490円(税込、送料別) (2017/7/22時点)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスチャンハードロックバンドSTRYPERのボーカリストMichael Sweet 「O Holy Night」

2017-12-18 16:49:37 | 音楽
あと1週間あまりでクリスマス、キリスト教の放送(私の場合多くはネット上ではありますが)を聴いていると、クリスマスの賛美歌が聴かれるようになりましたね。
そこで、私が大好きなクリスチャンハードロックバンドSTRYPERのボーカリストMichael Sweet(マイケル・スウィート)が、「O Holy Night」を歌っています。↓
http://www.youtube.com/watch?v=6TuZolGeypg
これがまたいいんですね。
私にとっては、このような曲を聴くとやはりクリスマスという気持ちになります。
ロック系の音楽をあまり好まない人でも、けっこうロック系バラードなら聴く事が出来るなんて人も、少なくないのではないでしょうか。
まぁ、この曲がバラードかどうかは微妙ですが・・・・。
ちなみに、巷では全くキリスト教と関係ない事で騒いでいるクリスマスには、私はあまり興味はありません。
まぁ、ご馳走は遠慮せずにいただきますが・・・・・。(笑)
ついでながら、「O Holy Night」の英語と日本語の歌詞を載せておきます。
 
O Holy Night O holy night! The stars are brightly shining
It is the night of the dear Savior's birth!
Long lay the world in sin and error pining
Till he appear'd and the soul felt its worth.
A thrill of hope the weary world rejoices
For yonder breaks a new and glorious morn!
Chorus:
Fall on your knees
Oh hear the angel voices
Oh night divine
Oh night when Christ was born
Oh night divine
Oh night divine
Led by the light of Faith serenely beaming
With glowing hearts by His cradle we stand
So led by light of a star sweetly gleaming
Here come the wise men from Orient land
The King of Kings lay thus in lowly manger
In all our trials born to be our friend
Repeat Chorus.
Truly He taught us to love one another
His law is love and His gospel is peace
Chains shall He break for the slave is our brother
And in His name all oppression shall cease
Sweet hymns of joy in grateful chorus raise we,
Let all within us praise His holy name.
Repeat Chorus.
 
さやかに星はきらめき 御子(みこ)イェス生まれ給う
長くも闇路(やみじ)をたどり メシヤを待てる民に
新しき朝は来たり さかえある日は昇る
いざ聞け、御使(みつか)い歌う
妙(たえ)なる天(あま)つ御歌(みうた)を
めでたし、清し今宵(こよい)
輝く星を頼りに 旅せし博士のごと
信仰の光によりて 我らも御前(みまえ)に立つ
馬槽(うまぶね)に眠る御子は 君の君、主の主なり
我らの重荷を担い
安きを賜(たま)うためにと
来たれる神の子なり
「互いに愛せよ」と説き 平和の道を教え
すべてのくびきをこぼち 自由を与え給う
げに主こそ平和の君 類(たぐい)なき愛の人
伝えよ、その福音(おとずれ)を
広めよ、聖(きよ)き御業(みわざ)を
たたえよ、声の限り
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【イスラエルビール】 マカビー 330ml
価格:490円(税込、送料別) (2017/7/22時点)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする