最近たまたま聴いたNHKラジオ第二放送の二つの番組で、古事記についてやっていて、興味深く聴いてます。
一つは「こころをよむ」。
時間帯は、ラジオ第2放送、
日曜午前6時45分、再放送は土曜午後6時からです。
https://www4.nhk.or.jp/kokorowoyomu/
もう一つは、おしゃべりな古典教室。
時間帯は、ラジオ第2、毎週木曜・金曜、午前9時45分、再放送は、毎週土曜・日曜午後0時40分、毎週土曜 午後4時30分、毎週日曜午後6時、毎週月曜午前0時(日曜深夜)
です。
前に少しふれましたが、神道を知る意味でも、有意義です。
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52505516.html
さらに、日本の新宗教には、神道系も少なくないですしね。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=shinqroom-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003RSZLRE&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
黒沼一也のTwitter
一つは「こころをよむ」。
時間帯は、ラジオ第2放送、
日曜午前6時45分、再放送は土曜午後6時からです。
https://www4.nhk.or.jp/kokorowoyomu/
もう一つは、おしゃべりな古典教室。
時間帯は、ラジオ第2、毎週木曜・金曜、午前9時45分、再放送は、毎週土曜・日曜午後0時40分、毎週土曜 午後4時30分、毎週日曜午後6時、毎週月曜午前0時(日曜深夜)
です。
前に少しふれましたが、神道を知る意味でも、有意義です。
http://blog.livedoor.jp/shinqroom/archives/52505516.html
さらに、日本の新宗教には、神道系も少なくないですしね。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=shinqroom-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003RSZLRE&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
黒沼一也のTwitter