潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

旅行気分を払拭

2010年11月17日 15時09分15秒 | 日記
旅行気分を振り払って、日課の魚釣り、
ルアーを持って6時から始めました。

日の出が遅くなってこの時間になってもまだ薄暗いよ、
どんどん釣る時間が短くなるなあ

北側のブイ付近からスタート、今日は大潮前の中潮、
下げの時間帯に中るんで、この場所は1級ポイントになるはずだけど、今日はまったく中らん、
錨を上げて流して始めたけど、どこも中らないよ、
「そろそろルアーも終わりに近づいたのかな?」
なんて考えながらやってたら一番南でようやくHIT
シーバスでした。
これを皮切りにその辺りで連続GET、1匹はまだ、あまり痩せていない状態の良い魚でした。
やれやれ…まだ大丈夫みたいだな

7時近くになったらメッキが回ってきたみたい
入れ食いにはならないけど、今シーズン最高の7匹も釣れちゃったよ、
7時半の定時に終了


今日も美味しいメッキのお刺身に有りつけるぞっと
はっきり言って旅行のご馳走より断然美味し

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉Part2

2010年11月17日 14時23分34秒 | 旅行
すっかり暗くなっちゃったけど、ここだけは見ておきたい湯畑です。
草津温泉郷の真ん中に位置してます。



たまねぎと生卵を混ぜて腐らせたような、強烈な温泉臭が立ち込めています。

ホテルに戻って一風呂、さすが銘泉、草津の湯、最高の泉質で
気持ちいいぞー
まだ行った事が無い人、生きているうちに一度は入っておいた方がいいぞ

で、6時半から大宴会でした。
340人の大人数は壮観ですなー



料理は…さすがにこれだけの人数だと期待は出来ませんよね


この後、ニジマスの塩焼きとかさかさの天ぷら盛り合わせが出てきました。

宴会終わってホテルイベント、恒例の湯揉みです。

チョイナ チョイナ~

触りだけ見て一旦部屋に戻りTVを見てたら眠くなっちゃったんで、お先に寝ちゃいました~10時



理容師(漁師?)は早起きなのだ~翌日5時には
朝風呂にゆっくり浸かってぬくぬく~

本日のお目当ては上田城付近の紅葉見学となっています。
が…

ほとんど散っちゃっている~


グルグルっと見て回って終了、遅い昼食を取って帰路に向かいました。

BESTショットは浅間山全景








・・っと










ーおしまいー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉Part1

2010年11月17日 11時33分29秒 | 旅行
白鵬の連勝STOPと共にこのブログの連続投稿記録も途切れてしまったー

ガッカリはガッカリだけど、少し肩の荷が下りてホッとしたのも正直な感想

さて15・16日と愛知県理容組合の合同親睦旅行に行ってきました。
今回の参加人数は約340名、バスは9台の大所帯



バスに乗り込み前日作った伸ちゃん特製のアジの骨せんべいを皮切りに皆さんからはんぺんやらうんねの佃煮枝豆など出るわ出るわのおつまみで酒盛り開始、
僕らのバスは美浜支部・知多西支部・知多東支部・碧南支部です。
みんな和気藹々

目的地は遠いからバンバン走ります。

本日のお目当ては鬼押し出しです。




こんな花崗岩が至る所に、


こんな人、よくいるよね?


浅間山をバックに鐘突き堂、寒いぞー


この浅間山観音堂は天台宗なのだ!我が家のお寺さんも天台宗だから一緒だな!



この時の外気温は1度だったそうだ
外は寒くてもバスの中はほれ!この通り
バス9台中一番騒いでいるんじゃないかな?


この後、浅間酒造観光センターへ立ち寄り草津温泉入り、すっかり暗くなっちゃいました。
泊まりはホテル櫻井さん、
でっかいホテルだぞー


続く・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする