昨日行ったばかりだけど、今晩も上天気、
で、その蛾は前線の通過に伴い、寒気が下りてくるらしい…そうなるとしばらく出れないから食材調達は今日のうち!
って事でお出かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1906.gif)
浜に着いたら既に車が4台止まってる。一番後からN崎っち、次は知らないなあ~その前は軽トラ、ラッキーカムカムさんの相棒、いとーさんのだ!一番前は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
だ!
僕の軽トラは4WDだから少しの泥濘でもへっちゃら
一番前に止めれます。
チャチャっと荷物を下ろして北ブイに向かいます。
工事用のチカチカ
を持ってきたんで、それの取り付けをしたよ、これでブイの場所が分かりやすくなるな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
順番に皆さんとご挨拶
して、更に南のT沖までコギコギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
今年はこちらを、凪ぎの日限定で、少し攻めてみようと思っているんだ!
10分ほどで到着、磯の潮上にボートを着けたかったけど流れの影響で沖側に着いちゃった。
まあいいや!とりあえずここでやってみましょ
既に潮は下げ始めている。錘は3Bでスタート、
直ぐにメバルが釣れ出したよん、サイズも20cmほど、なかなか良いね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
2~3匹釣ったら食いが止まったんでアンカーの打ち直し、
今度は磯の上に持ってきてみた。
ここはカサゴやチビメバル、コタネなどが食いだしたよ、あかんじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
再度打ち直し、今度はバッチリだな、サイズのいいメバルやセイゴ、キスも釣れて来た~
ジャンジャン釣れるけど今日は気に入ったサイズ以外はすべてリリース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
良く釣れる時間は9時過ぎたら終了しちゃった。そこからは釣れてもチビばかりになっちゃった。
9時45分まで粘ったけど好転は見込みなし、
今日はアジもいないようだし…
早目に終わりましょ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
道具を仕舞ってHGに戻ったらラッキーカムカムさんたちがまだ粘っていた。
少しお話をして北側に向かったら
さん弥生組が浮き仕掛けで絶好調との事、
確かに良く釣れている。
面白そうなんで、再び竿を伸ばして仲間入り、
だけどサイズのいいのは1匹追加できただけ、後はチビばっかりになっちゃたよ、
やっぱり二番煎じはあかんな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1880.gif)
10時40分完全終了
メバル(18~20cm)9匹・セイゴ(~37cm)2匹・カサゴ7匹・キス(20・22cm)2匹と喉に引っ掛かってしまったチビ5匹の釣果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/6605683afd0a98232c38554df7b8e6aa.jpg)
で、その蛾は前線の通過に伴い、寒気が下りてくるらしい…そうなるとしばらく出れないから食材調達は今日のうち!
って事でお出かけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1906.gif)
浜に着いたら既に車が4台止まってる。一番後からN崎っち、次は知らないなあ~その前は軽トラ、ラッキーカムカムさんの相棒、いとーさんのだ!一番前は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
僕の軽トラは4WDだから少しの泥濘でもへっちゃら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
チャチャっと荷物を下ろして北ブイに向かいます。
工事用のチカチカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
順番に皆さんとご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
今年はこちらを、凪ぎの日限定で、少し攻めてみようと思っているんだ!
10分ほどで到着、磯の潮上にボートを着けたかったけど流れの影響で沖側に着いちゃった。
まあいいや!とりあえずここでやってみましょ
既に潮は下げ始めている。錘は3Bでスタート、
直ぐにメバルが釣れ出したよん、サイズも20cmほど、なかなか良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
2~3匹釣ったら食いが止まったんでアンカーの打ち直し、
今度は磯の上に持ってきてみた。
ここはカサゴやチビメバル、コタネなどが食いだしたよ、あかんじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
再度打ち直し、今度はバッチリだな、サイズのいいメバルやセイゴ、キスも釣れて来た~
ジャンジャン釣れるけど今日は気に入ったサイズ以外はすべてリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
良く釣れる時間は9時過ぎたら終了しちゃった。そこからは釣れてもチビばかりになっちゃった。
9時45分まで粘ったけど好転は見込みなし、
今日はアジもいないようだし…
早目に終わりましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
道具を仕舞ってHGに戻ったらラッキーカムカムさんたちがまだ粘っていた。
少しお話をして北側に向かったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
確かに良く釣れている。
面白そうなんで、再び竿を伸ばして仲間入り、
だけどサイズのいいのは1匹追加できただけ、後はチビばっかりになっちゃたよ、
やっぱり二番煎じはあかんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1880.gif)
10時40分完全終了
メバル(18~20cm)9匹・セイゴ(~37cm)2匹・カサゴ7匹・キス(20・22cm)2匹と喉に引っ掛かってしまったチビ5匹の釣果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/6605683afd0a98232c38554df7b8e6aa.jpg)