夕方の5時頃まで風が吹いてたよ
でも絶対凪ぐと思っていたら案の定、日がドップリ沈んだらベタ凪ぎになったよ、
5日の日曜日に使った青虫がまだ少し残っているから、追加はせず、あるだけ持って出かけてきた。
いつものポイントへまっしぐら、
狭いポイントだけど、もう魚探は点けなくてもバッチリになった
今日はエサが少ないんで余分な竿は出さずにノベ竿1本だけ
既に潮は下げているけど、さほど強い流れじゃなくて釣りやすいね!
けど夜光虫がギラギラでアンカーロープが白く輝いているよ、
そのせいか?どうも食いが悪い
チビメバすら活性が低いよ、
それでも大きなカサゴ混じりでポツポツ釣れた。
8時を過ぎた頃から下げ潮が速くなってきたら白い小悪魔達が騒ぎ出した
母ちゃんから「セイゴは要らんからね」令が出ているんで、千切っては投げ状態
でも1匹まともなのが釣れて来たんで、これだけはkeepだ!
アナゴが釣れたりキスが釣れたりで底潮の状態は良さそうだな
メバルが釣れなかったのは夜光虫のせいにして9時20分、エサ切れ終了
7:10~9:20までの2時間で、メバル(18~22cm)5匹・カサゴ(21cm)2匹・セイゴ(40cm)1匹・アナゴ2匹・キス1匹+αの釣果は量的にもちょうどいいな
でも絶対凪ぐと思っていたら案の定、日がドップリ沈んだらベタ凪ぎになったよ、
5日の日曜日に使った青虫がまだ少し残っているから、追加はせず、あるだけ持って出かけてきた。
いつものポイントへまっしぐら、
狭いポイントだけど、もう魚探は点けなくてもバッチリになった
今日はエサが少ないんで余分な竿は出さずにノベ竿1本だけ
既に潮は下げているけど、さほど強い流れじゃなくて釣りやすいね!
けど夜光虫がギラギラでアンカーロープが白く輝いているよ、
そのせいか?どうも食いが悪い
チビメバすら活性が低いよ、
それでも大きなカサゴ混じりでポツポツ釣れた。
8時を過ぎた頃から下げ潮が速くなってきたら白い小悪魔達が騒ぎ出した
母ちゃんから「セイゴは要らんからね」令が出ているんで、千切っては投げ状態
でも1匹まともなのが釣れて来たんで、これだけはkeepだ!
アナゴが釣れたりキスが釣れたりで底潮の状態は良さそうだな
メバルが釣れなかったのは夜光虫のせいにして9時20分、エサ切れ終了
7:10~9:20までの2時間で、メバル(18~22cm)5匹・カサゴ(21cm)2匹・セイゴ(40cm)1匹・アナゴ2匹・キス1匹+αの釣果は量的にもちょうどいいな