今日はお休みなんで、早い時間から出かけました。
PM5時に出発、いつものT沖にはちょうど暗くなった頃に到着、
思った以上に風が強い
我慢して釣り出したんだけど潮の流れも速くてアンカーが引けてしまう。
再度入れ直しても再び引ける、
こんな事を3回も繰り返しちゃったよ、
おまけに大歓迎で迎えてくれたのは白い軍団
バカヤロー!やっとれるか
6時 「これ以上風が強くなったら帰るのが困難だ!」と思い早めに大磯の方へ戻る事にしたよ、
でも、この復路が大変、潮が早いし向かい風が強いもんで漕いでも漕いでもちっとも進まん
腕が痛くなるし汗も掻き掻きでしっかり15分掛かりました。
こんな時はさすがにエンジンが欲しいと思いましたね!
北側で先にやっていたN崎くんと並んで再開
しかし、やっぱりパッとしないよ、何てたってビリが多すぎ、
釣っちゃあ逃しでなかなかキープ出来るサイズが来ない、
7時過ぎて少し潮が緩んだらようやくパラパラと釣れ出した。
この頃には風も止んだけど、今さら最初のポイントに戻る元気も出ない、
刺身用のコタネも釣れて、9時にエサ切れ終了となりました。
17cmのメバルが6匹と、コタネが1匹、他は飲まれた魚たちです。
陸に上がってN崎くんと焼却ドラム缶を掃除して帰宅になりました。
PM5時に出発、いつものT沖にはちょうど暗くなった頃に到着、
思った以上に風が強い
我慢して釣り出したんだけど潮の流れも速くてアンカーが引けてしまう。
再度入れ直しても再び引ける、
こんな事を3回も繰り返しちゃったよ、
おまけに大歓迎で迎えてくれたのは白い軍団
バカヤロー!やっとれるか
6時 「これ以上風が強くなったら帰るのが困難だ!」と思い早めに大磯の方へ戻る事にしたよ、
でも、この復路が大変、潮が早いし向かい風が強いもんで漕いでも漕いでもちっとも進まん
腕が痛くなるし汗も掻き掻きでしっかり15分掛かりました。
こんな時はさすがにエンジンが欲しいと思いましたね!
北側で先にやっていたN崎くんと並んで再開
しかし、やっぱりパッとしないよ、何てたってビリが多すぎ、
釣っちゃあ逃しでなかなかキープ出来るサイズが来ない、
7時過ぎて少し潮が緩んだらようやくパラパラと釣れ出した。
この頃には風も止んだけど、今さら最初のポイントに戻る元気も出ない、
刺身用のコタネも釣れて、9時にエサ切れ終了となりました。
17cmのメバルが6匹と、コタネが1匹、他は飲まれた魚たちです。
陸に上がってN崎くんと焼却ドラム缶を掃除して帰宅になりました。