潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

今年の釣りを振り返り

2010年12月31日 05時30分19秒 | 独り言
昨年の12月にお袋が他界し、喪に伏せていたんで釣り始めは2月の8日がスタートでした。
しかーし
皆さんの後押しもあって年間釣行回数過去最多の184日でありました。

メバルに始まり、シーバス黒鯛と釣って秋からはアジ釣りにシーバス、そして再びメバルのシーズンを迎えて…
例年と比較し、釣り魚で目立った事は

1.アジが少なかった、

2.アオリイカが回って来なかった。

3.タコがいない、

4.晩秋サイズの良いメッキが釣れた。 

5.太刀魚が来なかった。 などかな、

釣りに関しては夏から秋にかけての夜釣りをやらなかった。
新しいポイントを攻めてみて結果が出てきたのは嬉しいね、来年も楽しみだ

で、やはり今年も一番釣ったのはシーバスだな、
ざっと数えてみたら、いわゆるシーバスと呼べるサイズで541匹だった。
数はともあれ、60オーバーが6匹ってのは少し寂しいな、(まあ、自分のフィールドに居ないってのが現実だけど…)

今年も新たな出会いがあったし、充実した1年を過ごす事が出来ました。
来年も同じ様な釣りのスタイルで通すと思いますけど、宜しくお願いしますね、



ワラサを仕入れてきました。養殖物ですが4,2kgあります。
正月料金7000円也

まだビンビンだよ、
さて、これからやっつけて、正月のメインとなります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする